[groonga-dev,02782] Re: Heroku用Groongaの形態素解析対応について

Back to archive index

杉本涼 sugry****@gmail*****
2014年 9月 19日 (金) 16:29:33 JST


杉本です。

NAIST-jdicのエラーをなおしました
試しに、heroku-groonga-builderを動かしてみました。
↓にGitHubにアップロードされたものです。

https://github.com/codeforhakodate/groonga/releases

まだ、heroku-buildpack-groongaは手をつけていないのでこれからやります!

それと、heroku-buildpack-groonga/README.mdに、MeCabとNAIST-jdicと
KyTeaのライセンスを書いたほうがいいと思いますか?
KyTeaの辞書データには、オープンソースではないものが含まれていることも、
書いておいたほうがいいと思いますか?


KyTeaとMeCabは基本的に無効にしておきたいと思います。
なので、使いたい人は、

heroku config:set GROONGA_KYTEA_ENABLE=yes

↑で有効になるとREADME.mdに書いておきたいと思います。


2014年9月15日 20:50 Kouhei Sutou <kou****@clear*****>:

> 須藤です。
>
> In <CAH9Y0y6G0C3ZrjefwaNgvDK7Ag1L2q3LbuO1Unp=i9cgr****@mail*****>
>   "[groonga-dev,02773] Re: Heroku用Groongaの形態素解析対応について" on Mon, 15 Sep 2014
> 18:34:13 +0900,
>   杉本涼 <sugry****@gmail*****> wrote:
>
> > 何回も試しているのですがなかなか成功しません。
> > 助けてください!
>
> はい!
> 困ったときに相談してくれてありがとうございます!
>
> > たぶん、MeCabの辞書のNAIST-jdicのビルドのところで
> > エラーが発生しているのだと思います。
>
> そうですね。ここですね。
>
>
> https://gist.github.com/sugryo/6cc5547ca9accb0aa888#file-naist_jdic-txt-L30-L33
>
>   if ! [ -d /etc/mecab/dic/naist-jdic ]; \
>        then mkdir -p /etc/mecab/dic/naist-jdic; \
>        fi
>   mkdir: cannot create directory `/etc/mecab': Read-only file system
>
> NAIST-jdicがconfigureの--prefixを使わないでいつも
> $(DESTDIR)/etc/...を操作しようとしているからですね。
>
> 辞書の設定方法は
>
>
> https://gist.github.com/sugryo/6cc5547ca9accb0aa888#file-naist_jdic-txt-L25
>
>   To enable dictionary, rewrite /app/vendor/mecab/etc/mecabrc as "dicdir =
> /app/vendor/mecab/lib/mecab/dic/naist-jdic"
>
> に↑のように出ている通りなので、前述のエラーになっている
> MeCabの辞書の設定の処理を使わないで自前で設定するのはどうで
> しょうか?
>
> 具体的にはこんな感じでいけるんじゃないでしょうか!
>
>   * make installじゃなくてmake install-dataで辞書データだけ
>     インストールする
>
>     参考:
> https://github.com/groonga/groonga/blob/master/packages/windows/Rakefile#L161
>
>   * ビルドスクリプトの中でmecabrcのdicdirを書き換える
>
>     参考:
> https://github.com/groonga/groonga/blob/master/packages/windows/Rakefile#L171-L174
>
>
> --
> 須藤 功平 <kou****@clear*****>
> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>
>
> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート:
>   http://groonga.org/ja/support/
> パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス:
>   http://www.clear-code.com/recruitment/
> コードリーダー育成支援 - 自然とリーダブルコードを書くチームへ:
>   http://www.clear-code.com/services/code-reader/
>
> _______________________________________________
> groonga-dev mailing list
> groon****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/groonga-dev
>



groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index