Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2014年 9月 4日 (木) 21:39:55 JST
須藤です。 In <CA+e4****@mail*****> "[groonga-dev,02749] Re: Mroonga スコアリングについて" on Thu, 4 Sep 2014 13:42:12 +0900, warp kawada <warp.****@gmail*****> wrote: > ソースから更新して試してみました。 わぁ、ありがとうございます! 助かります! > MariaDB [books]> show global variables like '%mroonga%'; > +----------------------------------------+--------------------+ > | Variable_name | Value | > +----------------------------------------+--------------------+ ... > | mroonga_libgroonga_version | 4.0.4-214-gb1aaec1 | ... > +----------------------------------------+--------------------+ > 13 rows in set (0.00 sec) うーん、Groongaのバージョンが古いですねぇ。 Groongaは更新したんですよね?それなのに古いということは、 MariaDBを再起動していない、とかかしら。。。 > MariaDB [books]> SELECT keywords, MATCH(keywords) AGAINST('明日の天気') > -> FROM groonga_test2 > -> WHERE MATCH(keywords) AGAINST('明日の天気'); > +-----------------------------------+--------------------------------------------+ > | keywords | MATCH(keywords) AGAINST('明日の天気') > | > +-----------------------------------+--------------------------------------------+ > | 快晴の天気 | 174763 > | > | 明日の天気が心配です。 | 174763 | > +-----------------------------------+--------------------------------------------+ > 2 rows in set (0.00 sec) > > > こうなりましたが、合ってますでしょうか? 合っていないです! 本来は「明日」で検索するはずなのですが、「天気」で検索されて います。なので、やはり、修正が含まれていないGroongaを使って いるような雰囲気を感じます。。。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/ コードリーダー育成支援 - 自然とリーダブルコードを書くチームへ: http://www.clear-code.com/services/code-reader/