NOKUBI Takatsugu
knok****@daion*****
2014年 11月 4日 (火) 17:02:13 JST
At Tue, 04 Nov 2014 11:42:39 +0900 (JST), Kouhei Sutou wrote: > > 2. debianパッケージのgroonga群を入れてみてもいくつかのテストがfailする > > > > 問題をまだ十分切り分けられていないのですが、必要そうなパッケージを一通 > > り入れないとテストが完走できません。httpdとかそのあたりが原因だと思うの > > ですが、全部を入れようとするとgroonga-httpdとgroonga-server-httpが > > conflictして入らないので、テスト完遂に必要なパッケージを教えていただけ > > ると幸いです。 > > うーん、RroongaのテストではGroongaのHTTP機能は使っていないの > でgroonga-httpdとかは関係ない気がします。 あれ、そうでしたか…少なくとも、groonga-tokenizer-mecabは必要だったよ うなので、これを入れたらある程度エラーは減りました。 いろいろと試してみると、そもそもdebianパッケージのrubyだと思うように いかない(debになっていないgemがいくつかある)ので、rbenvでruby 2.1.4をビ ルドした上で試しています。archはi386です。ログをgistに張っておきます。 https://gist.github.com/knok/e86f99e6138f91095bc6 segfaultしている位置は@database.closeを実行しています。 もう一つ手前に戻って、groonga自体をソースからビルドして試そうとしてい るところです。