Miko.Hoshina(E.Satoh)
miko****@cafel*****
2014年 6月 2日 (月) 10:23:58 JST
佐藤です。 mroonga が 4.03 になったので、MySQL公式リポジトリから 入れるほうもアップしました。 https://github.com/miko2u/mysql-community-mroonga-rpm % また、MySQL 5.6.19 で合わせていますので、yum localupdate で % そのまま引き連れて入っていくかとおもいます。 > 普段はDebianばかりで、あんまりCentOSを使っていないので、 > CentOS的(yum的?)にはこういうのが自然というのを教えてもら > えると助かります! > また、SPECファイルを現在の方式に合わせたものを作りましたが http://github.com/miko2u/mroonga http://github.com/miko2u/mroonga/packages/rpm/centos/mysql-community-mroonga.spec.in よければ、Pull Request 出しますが如何でしょう? % CentOS 5でも試したのですが、autoconf、automake などのバージョンを % 上げないといけないので、現在はCentOS 6(64bit) のみです。