福井 朝臣
a.fuk****@acewa*****
2013年 2月 12日 (火) 13:58:06 JST
WING☆です。 お世話になります。 > 早い! > CentOS 5でMySQL 5.6系を使いたい場合はpackages.groonga.orgで > もwingリポジトリでも大丈夫ですが、CentOS 6でMySQL 5.6系を使 > いたいときはwingリポジトリ一択ですね! 今か今かと待ちわびておりました(笑) うちのmysql 5.6は某氏(笑)のご要望により、 「InnoDB Memcached Daemon Plugin」 対応版になっているので、併せて使われる方には最適となっております。 ちなみに、本家リポジトリでCentOS 6+MySQL 5.6系のrpmを公開 される予定ってあるのでしょうか? また、CentOS 5をいつまでサポートされるのか? その辺の話は過去に議論されていたりしますでしょうか。。。 宜しければ、将来のrpmリポジトリについて、展望をお聞かせ頂けると幸いです。 # 正直、wingリポジトリもel5をいつまで頑張ろうか悩んでいるところ # ではありましたので、参考のために… ちなみに、先日東京出張時にwingの方のmroongaを利用されているという お話を聞きまして、「おおー使ってる人いるんだー!」とびっくりしていました (笑) 以上、宜しくお願い致します。 > 須藤です。 > > In <5115C****@wing-*****> > "[groonga-dev,01198] [ANN] wingリポジトリ用 groonga 3.0.0 mroonga 3.00" on Sat, 09 Feb 2013 13:09:40 +0900, > WING☆ <wings****@wing-*****> wrote: > > > 年内最初の肉の日記念(2/9)を迎えられたことを、心よりお喜び申し上げます(笑) > > ありがとうございます! > > > というわけで、wingリポジトリも早速最新版を取り込みました。 > > 合わせて、mysql 5.6系の対応もお知らせ致します。 > > 早い! > CentOS 5でMySQL 5.6系を使いたい場合はpackages.groonga.orgで > もwingリポジトリでも大丈夫ですが、CentOS 6でMySQL 5.6系を使 > いたいときはwingリポジトリ一択ですね! > > > ○wingリポジトリとは > > 今まで自分もremiなどのリポジトリを利用していましたが、複数の > > リポジトリを扱って依存関係やパッケージ管理することに疲れたため、 > > 個人用リポジトリを作ることにし、せっかくなので皆様にも使って > > 頂こうと公開したものです。 > > wingリポジトリ内にあるrpmは主に(L)AMPに特化したものになっています。 > > ご要望があれば、できる限りいろんなパッケージを取り込みたいと > > 思っています。 > > > > ○wingリポジトリ導入方法 > > epelリポジトリ導入が必須です。 > > (mroongaのみであれば、epelは必要ありませんが、その他多数のパッケージ > > がepelパッケージに依存した形で提供しております。) > > 以下のページに詳細が書かれています。 > > http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-275.html (el5) > > http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-281.html (el6) > > http://sourceforge.jp/projects/wing-repo/ > > > > ○wingリポジトリのmroongaについて > > wingリポジトリでは、MySQL公式ではなくRHEL/Fedora公式の > > srpmをベースとしたmysql 5.5,5.6用に合わせてビルドしたmroonga > > を公開しています。 > > これ以外は公式groonga、mroongaに沿ったポリシーに従っています。 > > > > ○mroonga導入方法 > > http://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-280.html (el5) > > > > ○現在の対応状況 > > mysql 5.5.30 → パッケージ名:mysql55-mroonga > > mysql 5.6.10 → パッケージ名:mysql56-mroonga > > ※ CentOS5、CentOS6両方とも用意しております。 > > > > ○動作確認 > > show engines;でmroongaが表示されるところまで確認しております。 > > > > ○今後について > > 今後とも継続的に5.5、5.6用のmroongaを提供したいと思っております。 > > > > それでは、今後とも宜しくお願い致します。 > > > > -- > > ━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ > > WING☆ > > http://wingse.blog57.fc2.com/ > > http://sourceforge.jp/projects/wing-repo/ > > twitter:wingstars555 > > Facebook:http://facebook.com/ason.fukui.5 > > ━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ > > > > _______________________________________________ > > groonga-dev mailing list > > groon****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/groonga-dev > > _______________________________________________ > groonga-dev mailing list > groon****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/groonga-dev -- ━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・・・ 株式会社エースウェア 福井 朝臣 金沢本社 〒921-8013 石川県金沢市新神田2丁目13番8号 TEL: 076-291-8815 FAX: 076-291-8816 東京営業所 〒104-0033 東京都中央区新川一丁目28番25号 東京ダイヤビルディング3号館 2階 TEL: 03-6280-3140 (代表) TEL: 03-6280-3142 (データセンタ) FAX: 03-6280-3141 URL: http://www.aceware.co.jp/ Email: a.fuk****@acewa***** 携帯: 080-8696-2556 ━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・・・