Masafumi Yokoyama
null+****@clear*****
Tue Apr 28 17:14:24 JST 2015
Masafumi Yokoyama 2015-04-28 17:14:24 +0900 (Tue, 28 Apr 2015) New Revision: 16a3f695d3c78c0a6b2cf37e99a55ebae04afd56 https://github.com/groonga/groonga/wiki/ReleaseNote/16a3f695d3c78c0a6b2cf37e99a55ebae04afd56 Message: Improve Japanese Modified files: ReleaseNote.md Modified: ReleaseNote.md (+8 -9) =================================================================== --- ReleaseNote.md 2015-04-28 17:09:47 +0900 (00cbdce) +++ ReleaseNote.md 2015-04-28 17:14:24 +0900 (1fc0091) @@ -63,8 +63,8 @@ See the documents how to installation: ## dumpコマンドの出力の改善とオプションによるカスタマイズのサポート -dumpコマンドの出力が改善され、コマンドの出力順序によってリストアできない場 -合がある問題が修正されました。 +dumpコマンドの出力が改善し、コマンドの出力順序によってリストアできない場合 +がある問題を修正しました。 また、オプションを指定することでほしい情報のみを出力することができるように なりました。dumpコマンドに指定できるようになったオプションは以下の通りです。 @@ -87,13 +87,12 @@ dumpコマンドの出力が改善され、コマンドの出力順序によっ ## キーサイズの上限値増加により長いクエリーのキャッシュをサポート -キャッシュのキーにはクエリーを加工した値が使われているのですが、キーには上 -限値があります。クエリーが一定以上の長さになるとキーに使えないので、キャッ -シュが有効になっていてもキャッシュされない場合があります。今まではキャッシュ -のキーサイズの上限値が4KiB(4096バイト)だったので、現実的な長さのクエリー -でもキャッシュされない場合がありました。今回のリリースからは64KiB - 1 -(65535バイト)に増えたので、かなり長いクエリーでもキャッシュされるように -なりました。 +キャッシュのキーにはクエリーを加工した値を使っているのですが、クエリーが +一定以上の長さになるとキーに使えないので、キャッシュが有効になっていても +キャッシュされない場合があります。今まではキャッシュのキーサイズの上限値が +4KiB(4096バイト)だったので、4KiBを超えるクエリーはキャッシュされませんで +した。今回のリリースからは64KiB - 1(65535バイト)に増えたので、4KiBを超え +るクエリーでもキャッシュされるようになりました。 ## [実験的] ログローテーションのサポート -------------- next part -------------- HTML����������������������������...다운로드