[Gauche-devel-jp] Re: SXMLで属性値文字列にアポストロフィが含まれる場合の変換処理

Back to archive index

katsutoshi ito itou.****@rens*****
2004年 8月 27日 (金) 09:42:21 JST


Shiro Kawai wrote:
> 
> ああ、view sourceだと実体参照が解決されたものが表示される
> 場合がありますね。
> 
> クライアント側 (httpリクエストを発行する側) を作っているんですか?

うぅ、うまく答えられない。(+_+; # サーバ側の様に思います。

実はまだ本格的なプログラミングをしているのではなくて、よくCGIの入門的な本で
紹介されている事例をコーディングしながらやっている状態です。
kahua とか fastCGI とか言う前にこれをやっとかないと結局自分で使いこなせそう
にないと思ったのでスタート地点からノロノロと。

printenv 的なものとか QUERY_STRING を取得したり、 CONTENT_LENGTH 分
標準入力から読みこんで表示したりまでが試せて分かった気になったので、
今度は QUERY_STRING でもって動作を変えるような CGI を作ってみようと。
で、その QUERY_STRING は uri を打ちこませるのではなくて、やはり
CGI が生成したリンクとかを突つくことで飲ませようとしてます。
やっぱり WiKi の編集ボタンの機能みたいなのだと思ってます。
あれもページによって動的に href を作って、 wiliki.cgi 自体が c=e とか
QUERY_STRING を見てアクションを変えてますよね?多分。
ああいったのを試してみたいと。

> それなら、属性値はとにかくhtml-decodeしてしまう、ということで
> いけるんじゃないでしょうか。

uri-encode/decode ですかね。

gosh> (uri-encode-string "&&&")
"%26%26%26"

gosh> (uri-decode-string "%26%26%26")
"&&&"

実はwebでデバッグしにくいかなぁと思って意識的に避けて通ってました。

とにかく私のボケが発覚したので、帰ったら今のコードでとりあえずブラウザに
飲み込ませてみることにします。



Gauche-devel-jp メーリングリストの案内
Back to archive index