[Efont-devel] stolenbitmap.html を英訳してみました

Back to archive index

IIJIMA Hiromitsu delmo****@ht*****
2003年 6月 30日 (月) 10:22:33 JST


いいじまです。

#半田さんも efont-devel に加入してらっしゃいますよね?
#それで間違いなければ次の投稿からは efont-devel だけにします。

> > おつかれさまです。ただ、バージョン番号は振り直す(たとえば 1.2.1 とする)
> > ほうが、混乱防止のためにはいいと思うのですが、いかがでしょうか。
> 
> それも考えたんですが、同じバージョンで更新しておく方が確実に
> ミラーサイトの旧ファイルを更新できそうです。

なるほど。確かにそれはありますね。
ただ、外見で区別できないので、どちらなのかがわからなくなる、という弊害が
あるのは後藤さんご指摘の通りで。

> > 現在のままだと、同じパッケージの同じバージョン番号が振られたファイルなの
> > に中身が違う、という状態なので、ソースを自動でダウンロードして make する
> > ようなシステム(たとえば FreeBSD の ports)では混乱が発生するように思い
> > ます。
> 
> えーっと、具体的にどういう混乱が発生するんでしょうか?

まず、ports は intlfonts-1.2.tar.gz を wget でダウンロードして、MD5 sum を
チェックします。

今のところ ports には旧 intlfonts の MD5 sum が登録されていますから、新
intlfonts をダウンロードすると、「MD5 sum が違う」というエラーになります。

一方で、この対処のため ports のデータを更新して新 intlfonts の MD5 sum を
登録した場合には、何かの手違いで旧 intlfonts がまだミラーされているサイト
にダウンロードに行ってしまったり、あるいは、いちどダウンロードした旧 intl-
fonts のファイルが残っていて、それを元に再インストールしようとしたときに、
やはり「MD5 sum が違う」というエラーになります(このときは自動で再ダウン
ロードになるのかな?)。

バージョン番号を変更して intlfonts-1.2.tar.gz を削除してもらえば、ローカ
ルに置かれている ports のバージョンが古いままの人は「intlfonts-1.2.tar.gz
が見つからない」になりますし、新 intlfonts に更新された ports を持ってい
る人では、intlfonts-1.2.tar.gz をダウンロードしたことがあっても新 intl-
fonts をダウンロードしてくれます。

別のファイル名では旧 intlfonts が削除されないおそれがある、ということで
すが、そういうミラーサイトに関しては、たとえ同じファイル名にしたとしても、
管理の甘さゆえに、新 intlfonts が行き渡るまでには時間がかかると思うのです。

きちんとしたミラーサイトならファイルの削除も行うようになっている、と信じ
たいです。本当に信じられるかどうかはわかりませんが…。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmo****@ht*****



Efont-devel メーリングリストの案内
Back to archive index