Ticket #23886

Option Guitar: AUTO NECK / AUTO PICK

오픈 날짜: 2010-12-12 12:49 마지막 업데이트: 2012-06-10 12:46

Reporter:
(Anonymous)
소유자:
Status:
Closed
Component:
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
Accepted
File:
3
Vote
Score: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

Details

How about adding the option to set guitar/bass to AUTO NECK or AUTO PICK.

Information: AUTO NECK automatically presses the buttons, player only has to pick. AUTO PICK automatically picks, player only has to hold the buttons.

Maybe make "Autoplay" option: "Off", "NECK", "PICK", "On"?

Sorry for writing in english.

Ticket History (3/19 Histories)

2010-12-12 12:49 Updated by: None
  • New Ticket "Option Guitar: AUTO NECK / AUTO PICK" created
2010-12-13 04:09 Updated by: yyagi
댓글 올리기

Personally, I'd like not to implement "completely the same" feature of guitarfreaks (to avoid many troubles.)

My revise plan is that player can select AUTO lane(s) like below;

AutoPlay "Off", "NECK", "PICK", "ON"
Lanes for autoplay:
 ALL="ON", "OFF"
 R="ON", "OFF"
 G="ON", "OFF"
 B="ON", "OFF"

(ALL="ON" sets R=ON, G=ON and B=ON. AutoPlay="ON" sets ALL="ON".)

2011-04-03 04:25 Updated by: yyagi
  • Component Update from (None) to DTXMania
  • Type Update from Feature Requests to 新規機能リクエスト
2012-05-14 00:41 Updated by: yyagi
  • 소유자 Update from (None) to yyagi
댓글 올리기

tp://yyagi.com/DTXMania_093_23886_20110513.zip (093に上書きして下さい)

AutoPick, AutoLane, AutoWailingに対応してみました。お暇な方、お試しいただけませんでしょうか。

以下はまだご容赦下さい。

  • Auto Wailing分のスコアは入らない。(これは仕様化するかも)
  • リザルトやscore.iniの内容が正しいか未確認。(Autoで演奏したチップかどうかのチェックをまだレビューしてない)

設定は、当初の提案とは少し変えて、ドラムスの設定方法に合わせました。(下記の通り)

AutoPlay (All) --
 R="ON", "OFF"
 G="ON", "OFF"
 B="ON", "OFF"
 Pick="ON", "OFF"
 Wailing="ON","OFF"

2012-05-16 05:55 Updated by: None
댓글 올리기

お疲れ様です。
ギターやベースは普段プレイしないので勘違いありましたらすみません。

通常Wailingボーナスは対応したチップが成功判定の時に有効だったと思いますが、
●Pick="On"の場合ミス判定でもWailingボーナスを出すことが出来るようです。

また、
●Pick="On"の場合、カウンタはパーフェクトのみ表示されます。(グレート以下は全て0表示)
スキルとスコアは通常計算されているようです。

2012-05-17 23:22 Updated by: yyagi
댓글 올리기

ご確認いただき、ありがとうございました。

Pick="On"の場合ミス判定でもWailingボーナスを出すことが出来るようです。

こちらは修正しました。

Pick="On"の場合、カウンタはパーフェクトのみ表示されます。(グレート以下は全て0表示)

このカウンタって、なんのことでしょうか?CONFIG/System/ShoLagTime=ONのときに表示している数値のことでしょうか?

2012-05-18 05:43 Updated by: None
댓글 올리기

Pick="On"の場合、カウンタはパーフェクトのみ表示されます。(グレート以下は全て0表示)

このカウンタって、なんのことでしょうか? …

クリア後に表示される画面のことです。
画像↓
http://jp-net.sakura.ne.jp/free/uf/20120518053736.jpg

緑枠内のとおり、0になっています。
・判定もSSになってます
・PlayCountは増えていません。

'リザルトについてはまだ待ってね、という指示でしたね、ごめんなさい。

2012-05-21 01:15 Updated by: yyagi
댓글 올리기

ご指摘いただいた問題を、一通り直しました。本チケットに添付しましたので、お試し下さいませ。

  • Pick="On"の場合ミス判定でもWailingボーナスを出すことが出来る問題を修正
  • Pick="On"の場合、Perfect以外の数がカウントされずゼロになる問題を修正。(といっても、PerfectかMissのどちらかにしかならないんですが。) これに伴いランク判定も正常化。
  • 全AUTOでないときに!PlayCountが更新されない問題を修正。
2012-05-21 05:44 Updated by: None
댓글 올리기

更新お疲れ様です。
毎度すみませんが、気づいたことを。

§WailingBonus
●Wailing="On"では判定に関係なく成功判定になります(ボーナス表示出ます)。

Pick="On"の場合、Perfect以外の数がカウントされずゼロになる問題を修正。
(といっても、PerfectかMissのどちらかにしかならないんですが。) これに伴いランク判定も正常化。

実は自動ピックの時でも、意図的にピック入力することで判定をずらすことが可能なようです..(意味はないですが。

(Autoで演奏したチップかどうかのチェックをまだレビューしてない)

これが生きている場合、以下の一部は…見なかったことに...

§スキル(達成率)
●Pick="On"(その他"Off")では通常演奏と同じSkill(達成率?)ですが仕様になりますか?

●RGBで"On"/"Off"を混在するとカウント%合計が100%になりません。Skill計算はこれが正常ですか?
(なおドラムでも混在すると同じようになります。)

●プレイ後、Configにて「Drums & GR」にて切り替えて演奏するとプレイ後の%表示が残ります。
(下サンプル画面はDM以外AutoのDrOnly → RGBの"On/Off"混在のGROnly での結果。逆ではなりません。)

https://jp-net.sakura.ne.jp/free/uf/Dr_to_GR.jpg

(298yenは「称号:うざい奴」を手にいれた! orz)
お忙しいと思いますが、対応お願いいたします。m()m

2012-05-23 01:46 Updated by: yyagi
댓글 올리기

各種ご指摘いただき、本当に助かっています。とはいえ仕事が忙しいのは事実なので、ちびちび進めてます。本件に限らず、チケット消化が遅くて済みません。

ご指摘の内容について、いくつか修正しました。(ファイル名に0522と入った添付バイナリ)

Wailing="On"では判定に関係なく成功判定になります(ボーナス表示出ます)。

修正しました。

実は自動ピックの時でも、意図的にピック入力することで判定をずらすことが可能なようです..(意味はないですが。

実害はなさそうなので、とりあえず放置しました。(AutoPick=Onでわざわざ手動Pickしないでしょうということで、対応を後回しにします)

●Pick="On"(その他"Off")では通常演奏と同じSkill(達成率?)ですが仕様になりますか?

現状では仕様となります。Skill(達成率?)をAutoPick有無に応じて変えるべきであれば、その旨別チケットでご提案いただけるとありがたいです。

●RGBで"On"/"Off"を混在するとカウント%合計が100%になりません。Skill計算はこれが正常ですか? (なおドラムでも混在すると同じようになります。)

おっしゃる通り、従来通りの動作となります。実装上は、例えばPerfect率は、パフェ数(Auto含まず)を全チップ数(Auto含む)で割っているため、ご指摘いただいたような動作となります。 全チップ数(Auto含まず)で割るようにすれば合計100%になりますけれど、そうすべきでしょうか。 これも必要に応じて別チケットにてご提案いただければ幸いです。

●プレイ後、Configにて「Drums & GR」にて切り替えて演奏するとプレイ後の%表示が残ります。

こちらでは再現できなかったのですが、一応修正コードを入れてみました。(ギタレボ画面とドラム画面の共通クラス(親クラス)内にある、パフェグレ・・数を保持するクラスについて、同コンストラクタを追加し明示的な初期化を実施)

2012-05-24 01:37 Updated by: None
댓글 올리기

対応ありがとうございます。

とはいえ…略…チケット消化が遅くて済みません。

遅いとかとんでもございません。
お忙しい中プログラムをしていただいてもらっているだけで感激です。


本題

・AutoPickでSkill(達成率)を変える
・Autoチップ数を計算に含めるか否か

変更したほうがいいのではないかと思いますが、取り急ぎ実装する必要はないのではないかとも思います。
理由:某ゲームの影響でその前に実装して欲しい項目がある、と考える方が多いのではないかと思うので…。
(5レーン+α化、Wailing(?)ボーナス(上・横・下+α(シェイク?))、演奏ポイント的な…ゴニョゴニョ)


プレイ後、Configにて「Drums & GR」を切り替えて演奏するとプレイ後の%表示が残ります。

こちらでは再現できなかった…略…パフェグレ・・数を保持するクラスについて、同コンストラクタを追加し明示的な初期化を実施)


こちらの環境では0522でも発生しました。(環境:XP以外はテストしていません)
発生手順記述しておきます。
1)Config.System.Drums & GR=DrOnlyを選択(メイン画面,Shift+F1どちらからでも)
2)適当なドラム譜面を演奏・クリアする
3)Config.System.Drums & GR=GROnlyに変更する(メイン画面,Shift+F1どちらからでも)
4)適当なギター譜面を演奏・クリアする
5)ドラムの項目で症状が発生

ちなみに、パフェ・グレの数は以前からちゃんと0になっています。%表示の部分が残ります。
この症状はこちらのチケットとは関係ない症状っぽい気がしないでも(悩)

2012-05-25 01:20 Updated by: yyagi
댓글 올리기

%が残る件は、#28500にチケットを株分けしました。(一応修正版はこちらのチケットに貼っておきます) 再現手順を明記していただいたおかげで、問題特定できました。ありがとうございます。

スキル計算やリザルトのAuto分の%表示については別チケットを立てて下さいませ。(このチケットの本質からは少し外れますので)

2012-05-26 03:45 Updated by: None
댓글 올리기

こちらこそ、対応ありがとうございます。

スキル計算やリザルトのAuto分の%表示については別チケットを立てて下さいませ。

ギター利用者側として考えてみると変更したほうが自然と思ったのですが、今はこの件のスキル計算、リザルト(Auto)の見直しは個人的に不要です。

他の方が変更して欲しいと希望されるか、私からは、自身欲しいな・・・と思ったときにチケットを立てさせていただければ、と思います。


もうしばらくテストします。今のところ私自身のプレイスキルが低い点以外の不具合は見当たりません。
どうでもいい情報ですが、手持ちにギター・ベース譜面が少ない事実に改めて驚きました。
この件がなければギター・ベース譜面をプレイしていないなぁ(苦笑

某Vはあまりやってませんでしたが某XGのギターは面白いと思います。

2012-05-26 04:12 Updated by: None
댓글 올리기

すみません、見つけてしまいましたorz

Config.Bass.AutoPlay(All)の切り替えが出来ないようです。

2012-05-26 13:03 Updated by: yyagi
댓글 올리기

BassのAutoPlayバグのご指摘ありがとうございました。手元のバイナリでは修正しておきました。

スキル計算やリザルトのAuto分の%表示については、こちらでチケットを切って議論が始まるのを待つことにします。

2012-06-10 12:46 Updated by: yyagi
  • Ticket Close date is changed to 2012-06-10 12:46
  • Status Update from Open to Closed
  • Resolution Update from None to Accepted
댓글 올리기

093にて対応済み。

Attachment File List

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login