Ticket #36731

物理行番号を表示可能に

오픈 날짜: 2016-10-21 15:02 마지막 업데이트: 2016-10-21 19:19

Reporter:
소유자:
Type:
Status:
Closed
Component:
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
None
File:
None

Details

概要

論理行(EOL終端文字列)ではなく物理行(=スクリーン行:表示上の視覚的な行)の行番号を表示するオプションを追加する。

外部仕様

DrawingOption.CountScreenLinesForLineNumber を追加し、これと DrawingOptions.ShowsLineNumber を併用した場合には行番号として物理行の番号を表示する。

内部仕様

  • DrawingOption.CountScreenLinesForLineNumber の値は 0x0400 とする。
  • PropWrapView.DrawLine にて「物理行→論理行」の変換を行わず、指定された物理行インデックス+1をそのまま表示に使用する。
  • サンプルアプリのAnnでも当該オプションを設定ファイルベースで指定可能にする。

フォーラム 公開討議 [#78914] からの引用:

ShowsLineNumberによる行番号の表示は論理行によるもののようですが、 これを物理行で表示させることはできないのでしょうか?

Ticket History (2/2 Histories)

2016-10-21 15:02 Updated by: sgry
  • New Ticket "物理行番号を表示可能に" created
2016-10-21 19:19 Updated by: sgry
  • Status Update from Open to Closed
  • Ticket Close date is changed to 2016-10-21 19:19
댓글 올리기

r1058 で対応。クローズします。

Attachment File List

No attachments

Edit

Please login to add comment to this ticket » Login