[aquaskk-dev 25] Re: テンキー入力他

Back to archive index

Shin_ichi Abe xdd****@mac*****
2005年 11月 6日 (日) 01:25:03 JST


阿部です。


>
> BIMSessionEvent の中で一時的に ASCII モードにすることで 
> 実現されています
> が、カプセル化が損なわれている印象があります。
>
> できれば、ParentInputMode や、各入力モード側で実装したほ 
> うが良いような
> 気がするのですが、いかがでしょうか。

ParentInputModeに移動させました。

> こちらもテンキーと同様に、カプセル化の低下を懸念しています。 
> SkkConfig
> に「ひらかな」キーの定義を追加し、各入力モード側で適切にハンド 
> リングす
> ることで、該当箇所の switch 文が不要になると思います。

各モードに分けたりと色々とやったのですが、動作が怪しいので結局元 
に戻してしまいました。

> せっかく commit して下さったところ、非常に心苦しいのです 
> が、ご検討よろ
> しくお願いします。

御指摘、御助言は大歓迎ですので、気になさらないでください。

Shin_ichi Abe: xdd****@mac*****

On 2005/11/04, at 22:25, Tomotaka SUWA wrote:

> 諏訪です。
>
> 阿部さん、commit ありがとうございます。特に  
> AboutBox のバージョン表示に
> ついては『いつかやらねば...』と思っていた部分なので、と 
> ても感激していま
> す。素晴しいですね。
>
> At Thu, 03 Nov 2005 16:02:48 +0900,
> Shin_ichi Abe wrote:
>
>> "テンキーでの入力は半角とする。"オプションを追加。環境 
>> 設定
>> で切り替え可能です。
>
> BIMSessionEvent の中で一時的に ASCII モードにすることで 
> 実現されています
> が、カプセル化が損なわれている印象があります。
>
> できれば、ParentInputMode や、各入力モード側で実装したほ 
> うが良いような
> 気がするのですが、いかがでしょうか。
>
>> また、キーボードの"かな"キー押下時に"ひらか
>> な"、Shift+"かな"キー("カ
>> ナ"キー)押下時には
>> "カタカナ"モードへ変更するようにしました。
>
> こちらもテンキーと同様に、カプセル化の低下を懸念しています。 
> SkkConfig
> に「ひらかな」キーの定義を追加し、各入力モード側で適切にハンド 
> リングす
> ることで、該当箇所の switch 文が不要になると思います。
>
> せっかく commit して下さったところ、非常に心苦しいのです 
> が、ご検討よろ
> しくお願いします。
>
> -- Tomotaka SUWA
> _______________________________________________
> aquaskk-dev mailing list
> aquas****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/aquaskk-dev




aquaskk-dev メーリングリストの案内
Back to archive index