[Anthy-dev 2418] Re: anthy-git-20050921 の動作確認

Back to archive index

TOKUNAGA Hiroyuki tkng****@xem*****
2005年 9月 24日 (土) 03:15:04 JST


On Fri, 23 Sep 2005 00:38:47 +0900
Yusuke TABATA <yusuk****@w5*****> wrote:

> 田畑です。
> 
> TOKUNAGA Hiroyuki wrote:
> > ついでに。転送がhttp経由だとかなり遅かったので、リポジトリをgit
> > repack しておいていただけると嬉しいです。>田畑さん
> repackの使い方がいまいちわからないのでご存知でしたら教えて
> 欲しいことがあります。
> ある時点で存在する細々したファイルをrepackし、prune-packedで元の
> ファイルを消すというところは良いのですが、その後でまたファイルが
> 増えていった時にrepackをかけると増えたファイルだけがrepackの対象
> になってpackファイルが増えてしまうんではないかと心配してます。
> なんか良い方法はあるでしょうか?

git repack -aとオプションを付けると、既にパック済のファイルももう一度
パック対象としてくれるみたいです。さらに、git repack -a -dとすると、不要
になった.packを削除してくれるそうです。

ただ、これは新しい機能のようで、Debianに入っていたcogitoの0.12.1
+20050730-1では使えませんでした。

オブジェクトを探す順番としては、まずobject/xx/以下を探して、見付からなけ
ればパック済ファイルに入ってないか探す、となっているようです。ですので、
今のところ、repackしたらprune-packedをしないと意味がなさそうです。

逆に、git repack -a -dでリポジトリを1つのファイルに固めてから
prune-packedした場合、ダウンロード時に必要なオブジェクトが1つだけしかな
くても、そのオブジェクトが入っている.packファイル(=リポジトリ全体)をま
るまるダウンロードさせられます。現時点ではgit repack -aはあまり使わない
方が良さそうです。

> ファイルが1000個たまったらrepackというようなのもアリかも
> しれないですけど面倒だと思います。

上記の通り、毎回git repack -aをすると毎回リポジトリのコピーをさせられる
ようなものなので、未パックのオブジェクトファイルが100個たまったら
repack、というような運用はアリだと思います。

未パックのファイルの数はgit count-objectsで求められます。(これも新しめ
のgit-coreでないとできないみたいです)

> 一度cloneしてしまうと、次以降のupdateはそんなに遅くないと思います。
> cg-logを見ると、共同開発の雰囲気が見えて面白いかもしれません。

たしかに、2回め以降はそんなに遅くないですね。

-- 
徳永拓之
tkng at xem jp



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index