Etsushi Kato
ekato****@ees*****
2004年 10月 31日 (日) 15:50:01 JST
On Sun, Oct 31, 2004 at 03:37:49PM +0900, Masaaki Hattori <mkhat****@mx9*****> wrote: > > > KDE上で、OpenOfficeとかkonsole上で日本語入力する際に発生します。 > > > > > > 始めからではなく、使っているといつの間にか、あれ、という感じです。 > > > uim-toolbarの表示も切り替わらなくなります。 > > > > > > この状態で、uim-toolbarで入力メソッドを切替えるSWを押すと切替え > > > 可能な辞書等のリストが全く表示されません。ウィンドウは開くのです > > > が、リストの部分が真っ白です。 > > > > ということは、uim-xim が crash してしまっているのでしょうか? > > ps などで確認できますか? > > いえ、uim-ximは動いたままです。kinput2でXMODIFIERSを設定していない > みたいな感じです。[Shift]+[Space]を押してもスペースが入る状態です。 ということは、focus の問題っぽいですね。kde のウィンドウマネージャがお かしいような気がします。 > パッチありがとうございました。これは早速試してみたいと思います。 > > #テストのためにまたKDEに戻ろうと思います。 このパッチは uim-xim を再起動したときに一時的に固まってしまうのを回避 するものなので、もしフォーカスの問題であれば、ウィンドウマネージャのほ うで解決しないと難しいかもしれません。 -- Etsushi Kato ekato****@ees*****