Kazuki Ohta
mover****@hct*****
2004年 10月 18日 (月) 02:14:17 JST
太田です。 UimQt 0.2.0 と qtkde-helper 0.1.0-beta1 をリリースしました。 UimQtはuim用のqt-immoduleです。 qtkde-helperはQt/KDEを用いて作られたhelperアプリケーションで構成されています。 UimQt 0.2.0 * http://freedesktop.org/Software/UimQt qtkde-helper-0.1.0-beta1 * http://freedesktop.org/Software/qtkde-helper UimQt's change ================================ * autotoolized - 以前はqmakeを用いていましたが、autotoolsを使うように変更しました。 * bug fix - primeの候補選択時に無限ループに陥るバグを修正 (reported by UTUMI san. thank you!) * その他helper messageに関する改良、バグ修正等。 qtkde-helper's over view ================================ qtkde-helperは以下のアプリケーションから構成されます。 * uim-toolbar-qt - uim-toolbar-gtkをQtを用いて書き直したモノです。 * uim-toolbar-qt-systray - uim-toolbar-gtk-systrayをQtを用いて書き直したモノです。 * uimhelperapplet - uim-toolbar-appletをQt/KDEを用いて書き直したモノです。 * uim-candwin-qt - uim-candwin-gtkをQtを用いて書き直したモノです。 "export UIM_CANDWIN_PROG=uim-candwin-qt"すればuim-xim上で使えます。 * known bugs - uim-toolbar-qt-systrayで表示が一部隠れる ファーストリリースなので少し危険かもしれません。なので、まずはbeta版とし てリリースしています。バグ報告大歓迎。 dewadewa:-) --------------------------------- Move the worl:D! Kazuki Ohta : mover****@hct*****