[Anthy-dev 1227] Re: uim: リリース体制変更の提案

Back to archive index

Hiroyuki Ikezoe poinc****@ikezo*****
2004年 10月 17日 (日) 13:05:38 JST


zoeです。

ちゃんとお返事を頂いたので返事を書かせてもらいます。

On Sun, 17 Oct 2004 08:16:59 +0900
TOKUNAGA Hiroyuki <tkng****@xem*****> wrote:

>  結局zoeさんの意見は「問題は徳永の頑張りが足りない(テストが足りない
> 、コードの把握ができてない)事である」という事になると思います。

テストが足りてないのは、徳永さんだけの問題ではなくて、全開発者の
問題だと思ってます。なので、徳永さんが特別責任を感じる必要はないかと思っ
てます。もちろん、「みんなのテストが甘いのは俺がしっかりしてないからだ」
と思うのは素晴らしいことですが。

徳永さんに頑張って欲しいのは、コードを把握してみんなをもっとまとめて欲し
い、ということでしょうか。なんとなくリーダー不在な雰囲気があって、ユーザ
ーとしては結構不安です。

さらにいうと、コミッタの方々についても、全体を把握してる人物がいなくて不
安にならないのが不思議なんですが。


そういうわけで、とにもかくにも、

>  コードの把握が出来ていないことにより起こる問題点は、今回のuim-ximで
> UTF-8ロケールの存在の仮定のような仕様の変更(仕様バグとでも呼ぶべきで
> すかね)を許してしまう事であり、これに関しては
> 
>  * 把握可能な体制を作る、具体的には仕様変更を記録するドキュメントを作
>> 
> 事により解決できると考えています。どのような仕様変更を記録していくかに
> 関してはこれから基準を詰めないといけません。

この辺に関してすごく期待してます。



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index