You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
다운로드
소프트웨어 개발
계정
다운로드
소프트웨어 개발
Login
Forgot Account/Password
계정 만들기
언어
도움
언어
도움
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Translation Status of 한국말
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
검색
OSDN
>
브라 우즈 소프트웨어
>
Communications
>
Email
>
Mailing List Servers
>
Japan OpenSolaris Users Group Packages
>
포럼
>
Open Discussion
>
Perl CPAN担当
Japan OpenSolaris Users Group Packages
Fork
Description
Project Summary
Developer Dashboard
웹 페이지
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
다운로드
List of Releases
Stats
소스 코드
Code Repository list
Subversion
View Repository
Mercurial
contrib-spec-files
티켓
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
포럼
List of Forums
Developers (1)
도움 (1)
Open Discussion (11)
Mailing Lists
list of ML
News
포럼:
Open Discussion
(Thread #28554)
Return to Thread list
RSS
Perl CPAN担当 (2011-02-05 01:01 by
kohju
#55626)
Create ticket
瀧です。
PerlのCPANが、Solaris11には少ないのですが、おのさん、担当になって貰えませんかね?
ビルド環境ができてしまったら、
specsのディレクトリに入り、
../bin/make_perl_cpan_settings.pl Image::MetaData::JPEG
などとやると、
SFEperl-image-metadata-jpeg.specと、copyright/SFEperl-image-metadata-jpeg.copyright
が勝手にできます。
あとはspecファイルをちょいちょいと弄ればできます。
CPANはイリーガルな物が多いので、完璧に通るわけではないのですが、かなりの確率で通ります。
RE: Perl CPAN担当 (2011-02-05 23:46 by
ono_pm
#55636)
Create ticket
小野です。
Solaris環境のPerlをもうちょっと便利にしたいというのはあるので、モジュールを追加するのは賛成です。
個人的には、Perlのバージョンが古すぎたり DTraceが有効になってなかったりするので
Perl本体から入れたいところです。
(別バージョンのパッケージを入れるのは、いろいろ面倒な部分があるのかなと思いますが。)
とりあえず、CBE環境でいろいろ試してみようかと思います。
Reply to
#55626
RE: Perl CPAN担当 (2011-02-07 01:11 by
kohju
#55658)
Create ticket
問題は
library/perl-5/〜
という名前は、Solaris11ではPerl 5.8.4の方に追加されることなんですよね・・・。
library/perl-584/〜
みたいに新ルール化しますか?
ちなみに、Perlは別にPerl 5.10が入っておりますが、Illumosでは5.8.4は抜かれる方向性のようです。
そうなると5.10系をベースに作っていく方が良いのかも知れません・・・。
自分も、perlそのものも5.12.1あたりをコンパイルしており、specファイルはあります。
必要なら、先ずプロトということで、適当なところに上げておくことはできます。いりますか?
Reply to
#55636