다운로드
소프트웨어 개발
계정
다운로드
소프트웨어 개발
Login
Forgot Account/Password
계정 만들기
언어
도움
언어
도움
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Translation Status of 한국말
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
검색
OSDN
>
브라 우즈 소프트웨어
>
Multimedia
>
Sound/Audio
>
MIDI
>
TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH)
>
포럼
>
Open Discussion
>
ver0.1.4(alpha) 32ch 対応版
TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH)
Description
Project Summary
Developer Dashboard
웹 페이지
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
다운로드
List of Releases
Stats
소스 코드
Code Repository list
CVS
View Repository
티켓
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
포럼
List of Forums
Developers (5)
도움 (48)
Open Discussion (57)
バグ報告 (48)
Mailing Lists
list of ML
News
포럼:
Open Discussion
(Thread #1037)
Return to Thread list
RSS
ver0.1.4(alpha) 32ch 対応版 (2002-08-30 11:22 by
skeishi
#1877)
Reply
Create ticket
midi port を2つ使って、32ch対応にしました。
4ポート 64chへの対応も簡単です。
Reply to #1877
×
Subject
Body
Reply To Message #1877 > midi port を2つ使って、32ch対応にしました。 > 4ポート 64chへの対応も簡単です。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: ver0.1.4(alpha) 32ch 対応版 (2002-09-01 01:38 by
Anonymous
#1892)
Reply
Create ticket
hirookaです。
複数のmidi portを使えることの利点って何ですか?
よくわかっていないので、簡単に教えてもらえるとありがたいです。
Reply to
#1877
Reply to #1892
×
Subject
Body
Reply To Message #1892 > hirookaです。 > 複数のmidi portを使えることの利点って何ですか? > よくわかっていないので、簡単に教えてもらえるとありがたいです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: ver0.1.4(alpha) 32ch 対応版 (2002-09-01 04:58 by
Anonymous
#1898)
Reply
Create ticket
midiの規格で1ポートでは同時に発声できる音の数が16までになります。TiMidity++は同時に発声できる音数が32ですから2ポート必要なわけです。
sけいし
Reply to
#1892
Reply to #1898
×
Subject
Body
Reply To Message #1898 > midiの規格で1ポートでは同時に発声できる音の数が16までになります。TiMidity++は同時に発声できる音数が32ですから2ポート必要なわけです。 > > sけいし
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: ver0.1.4 (alpha) 32ch 対応版 (2002-09-14 17:00 by
Anonymous
#1974)
Reply
Create ticket
複数ポート対応ありがとうございました。
遅ればせながら試してみました。
64ch化もなんとかできました。
ただ、起動時に不安定です。
CPUの負荷が非常に高くなり、OSのGUI全体が
ほとんど固まって操作できなくなります。
終了させるのもかなりの苦労で、たいていは
諦めてリセットボタンを押します。
ソースのあちこちに printf を入れて調べて
みたところ、MidiInOpenの部分で固まるようです。
この部分はかなり処理時間が長く、この間
そっとしておけばこの部分を無事通過するの
ですが、timidityを動かしているDOS窓を移動
させるなどすると、高い確率で固まります。
これは64ch化の改造をしていない版(ここから
ダウンロードしたバイナリ)でも同様に起こります。
あと、MidiInOpen を2回やっているのは何か
わけがあるのでしょうか?
Reply to
#1877
Reply to #1974
×
Subject
Body
Reply To Message #1974 > 複数ポート対応ありがとうございました。 > 遅ればせながら試してみました。 > 64ch化もなんとかできました。 > > ただ、起動時に不安定です。 > CPUの負荷が非常に高くなり、OSのGUI全体が > ほとんど固まって操作できなくなります。 > 終了させるのもかなりの苦労で、たいていは > 諦めてリセットボタンを押します。 > > ソースのあちこちに printf を入れて調べて > みたところ、MidiInOpenの部分で固まるようです。 > この部分はかなり処理時間が長く、この間 > そっとしておけばこの部分を無事通過するの > ですが、timidityを動かしているDOS窓を移動 > させるなどすると、高い確率で固まります。 > > これは64ch化の改造をしていない版(ここから > ダウンロードしたバイナリ)でも同様に起こります。 > > あと、MidiInOpen を2回やっているのは何か > わけがあるのでしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: ver0.1.4 (alpha) 32ch 対応版 (2002-09-14 18:26 by
Anonymous
#1975)
Reply
Create ticket
CPUの負荷が非常に高くなり、OSのGUI全体が
ほとんど固まって操作できなくなります
この原因が実はわかってないのです。
苦肉の策で、MIDIをOPENして 一回何か転送してから 閉じて 再度 MIDIをOPENしてます。
こうすれば、時間はかかりますが 完全には凍らないもので(汗)
Satoさんのところで公開してる GUI版は立ち上がりのフリーズは起きないみたいなんですよね(でもマシンパワーがいる)。。。実際わけわからんのです(汗)
どうしてもTWsynthが安定しないなら、GUSパッチしか使わないのでしょうし
乾さんの”TimidiSS MIDI ドライバ TimidiDR”
を検討した方が早道かもしれませんね
http://www2.ocn.ne.jp/~mohishi/
sけいし
Reply to
#1974
Reply to #1975
×
Subject
Body
Reply To Message #1975 > CPUの負荷が非常に高くなり、OSのGUI全体が > ほとんど固まって操作できなくなります > > この原因が実はわかってないのです。 > 苦肉の策で、MIDIをOPENして 一回何か転送してから 閉じて 再度 MIDIをOPENしてます。 > こうすれば、時間はかかりますが 完全には凍らないもので(汗) > > Satoさんのところで公開してる GUI版は立ち上がりのフリーズは起きないみたいなんですよね(でもマシンパワーがいる)。。。実際わけわからんのです(汗) > > どうしてもTWsynthが安定しないなら、GUSパッチしか使わないのでしょうし > 乾さんの”TimidiSS MIDI ドライバ TimidiDR” > を検討した方が早道かもしれませんね > http://www2.ocn.ne.jp/~mohishi/ > > > sけいし
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: ver0.1.4 (alpha) 32ch 対応版 (2002-09-14 18:38 by
Anonymous
#1976)
Reply
Create ticket
そうですか原因不明ですか…
Soundfontしか使わないので、Twsynthだけが
頼りなのです。。。
Reply to
#1975
Reply to #1976
×
Subject
Body
Reply To Message #1976 > そうですか原因不明ですか… > > Soundfontしか使わないので、Twsynthだけが > 頼りなのです。。。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel