From akipii @ gmail.com Mon Sep 6 22:12:31 2010 From: akipii @ gmail.com (Akipii Oga) Date: Mon, 6 Sep 2010 22:12:31 +0900 Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?SHVkc29uGyRCJE4bKEJUZXN0TGlu?= =?iso-2022-jp?b?ayBQbHVnaW4=?= Message-ID: こんばんは、あきぴーです。 下記のTiwtterで、HudsonのTestLink Pluginがあるのを知りました。 使った経験のある人がいたら、是非教えてもらえませんか?? http://twitter.com/pepe_la_phew/status/23055043091 Twitter / ASR: TestLinkのv1.9ではテストの自動実行ができるようになってるんだなー、とhudsonのプラグインから知る… http://ow.ly/2zJmJ http://wiki.hudson-ci.org/display/HUDSON/TestLink+Plugin TestLink Plugin - hudson - Hudson Wiki This plug-in integrates Hudson and TestLink and generates reports on automated test execution. TestLink1.0betaで、Hudsonで実行したテスト結果をTestLinkの自動テスト 結果に登録するみたい(?)です。 以上、よろしくお願いします。 -- /**************************** Akihiko Ogawa (akipii @ gmail.com) Blog: http://forza.cocolog-nifty.com Twitter: http://twitter.com/akipii /****************************/ -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100906/79d30530/attachment.htm From sunday_walker_field @ yahoo.co.jp Sat Sep 25 13:49:50 2010 From: sunday_walker_field @ yahoo.co.jp (Sunday Walker) Date: Sat, 25 Sep 2010 13:49:50 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?VGVzdExpbmsxLjliNiBDQVMgKFNT?= =?iso-2022-jp?b?TykgGyRCJVElQyVBGyhC?= Message-ID: <903539.77023.qm@web3911.mail.bbt.yahoo.co.jp> こんにちは、SundayWalkerです。 TestLink1.9beta6が公開され、TestLink1.9RC1のテストを行いつつあるようで、今後が楽しみな状況になっています。 以前からTestLinkとRedmineは、非常に良いツールと思っており、2つのツールの連携がより強化できると良いと考えておりました。 最近、RedmineでCAS (Single Sign On)のプラグインが公開されていることを知りました。 http://www.redmine.org/wiki/redmine/Plugin_List#CAS-single-sign-on-authentication-plugin TestLinkで認証にCASをサポートできれば、2つのツールが1回のログインで使えるようになり、便利になると考え、TestLinkでCASをサポートした情報がないかを探してみましたが、そのような情報を見つけることができませんでした。 そこで、CASでRedmineのDBのユーザ情報をもとに認証を行えるように設定し、さらにTestLinkのCASパッチも作成してみました。 以下に、その手順を示します。 以下のlocalhostの部分は適切なホスト名に変更ください。 また、セキュリティ上はCASサーバはSSLを使用するのが良いのですが、簡単のため暗号化せずにhttpとしています。 ==================================================== (1) CASの設定 ==================================================== 私の環境ではxamppを使用しているので、xamppにtomcatアドオンをインストールします。 http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html CASを http://www.jasig.org/cas/download より cas-server-3.3.5.1-release.zip ダウンロードし、解凍します。 cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-3.5.5.1.war を xampp\tomcat\webapps\cas.war という名称でコピーします。 tomcatを起動します。 Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセス ネットID:admin パスワード:admin でログインできることを確認します。 xampp\tomcat\webapps\cas\WEB-INF\deployerContext.xml を修正します。(以下を参考) ------------ + + + Select hashed_password from users where auth_source_id IS NULL AND status = 1 AND login = ? + + + + + + + + + + + + com.mysql.jdbc.Driver + + + jdbc:mysql://localhost:3306/redmine + + root + tokoya3 + + ------------ xampp\tomcat\webapps\cas\META-INF\maven\org.jasig.cas\cas-server-webapp\pom.xml を修正します。(以下を参考) ------------ org.jasig.cas cas-server-support-ldap ${project.version} + + + org.jasig.cas + cas-server-support-jdbc + ${project.version} + ------------ xampp\tomcat\webapp\cas\WEB-INF\lib に cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-support-jdbc-3.3.5.1.jar をコピーする。 http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=390509#mirrors から mysql-connector-java-5.1.13.zipをダウンロードして解凍 http://commons.apache.org/dbcp/ http://commons.apache.org/dbcp/download_dbcp.cgi から commons-dbcp-1.4-bin.zipをダウンロードして解凍 http://commons.apache.org/pool/ http://commons.apache.org/pool/download_dbcp.cgi から commons-dbcp-1.4-bin.zipをダウンロードして解凍 xampp\tomcat\common\lib に上記解凍に含まれる mysql-connector-java-5.1.13-bin.jar commons-dbcp-1.4.jar commons-pool-1.5.4.jar をコピーする。 tomcatを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし、 Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 xampp\apache\conf\extra\java.conf もしくは xampp\apache\conf\extra\mod_jk.conf* ファイルを編集します。(以下を参考) ------------ LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile "/xampp/tomcat/conf/workers.properties" JkLogFile "/xampp/tomcat/logs/mod_jk.log" JkLogLevel info JkOptions +ForwardKeySize +ForwardURICompat -ForwardDirectories # Alias /examples "/xampp/tomcat/webapps/examples" +Alias /cas "/xampp/tomcat/webapps/cas" # # Options All # + + + Options All + JkMount /*.jsp ajp13 JkMount /java/* ajp13 JkMount /jsp-examples/* ajp13 JkMount /servlets-examples/* ajp13 +JkMount /cas/* ajp13 ------------ xampp\apache\conf\http.confに上記ファイルをインクルードするように編集します。(以下を参考) ------------ # Secure (SSL/TLS) connections Include conf/extra/httpd-ssl.conf + +# Tomcat connections +Include conf/extra/java.conf ------------ tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost/cas/login にアクセスし、 Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 xampp\tomcat\conf\server.xml を編集します。(以下を参考) ------------ + ------------ tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし接続できないことを確認し、、 http://localhost/cas/login にアクセスし、Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 ==================================================== (2) TestLinkの設定 ==================================================== xampp\php\php.ini を編集します。(以下を参考) ------------ -memory_limit = 16M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) +memory_limit = 128M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) -:extension=php_curl.dll +extension=php_curl.dll -;extension=php_openssl.dll +extension=php_openssl.dll ------------ xampp\apache\conf\http.conf 以下の行がなければ追加します。 PHPIniDir "c:/xampp/php" コマンドプロンプトにてphpフォルダをカレントフォルダとして以下を実行します。 >go-pear.bat >pear install http://downloads.jasig.org/cas-clients/php/1.1.2/CAS-1.1.2.tgz TestLink1.9b6に添付のパッチを適用する。 CASサーバにてSSLを使用していない場合は、 xampp/php/PEAR/CAS/client.php を編集します。(以下を参考) ポート番号は適当に変更等行ってください。 ------------ { // the URL is build only when needed if ( empty($this->_server['base_url']) ) { - $this->_server['base_url'] = 'https://' + if (($this->getServerPort()==80)||($this->getServerPort()==8080)) { + $this->_server['base_url'] = 'http://' ; + } else { + $this->_server['base_url'] = 'https://' ; + } + $this->_server['base_url'] = $this->_server['base_url'] .$this->getServerHostname() .':' .$this->getServerPort() ------------ ==================================================== (3) Redmineの設定 ==================================================== CASプラグインを http://github.com/ifad/redmine-cas-plugin の「Download Source」からダウンロードする。(ZIPを選択) redmine\vendor\plugins\redmine-cas に解凍したものをコピーする。 コマンドプロンプトで以下を実行 >gem install rubycas-client Redmineの「管理」「プラグイン」の「CAS Authentication」の「設定」にて、 Enabledにチェック CAS base urlにhttp://localhost/cas/ Keep native login linkにチェック 以上、皆さんの参考になれば幸いです。 -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: testlink1.9b6-CAS.patch 型: application/octet-stream サイズ: 4829 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100925/ed882e59/attachment.obj From sunday_walker_field @ yahoo.co.jp Sat Sep 25 14:59:35 2010 From: sunday_walker_field @ yahoo.co.jp (Sunday Walker) Date: Sat, 25 Sep 2010 14:59:35 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?VGVzdExpbmsxLjliNiBDQVMgKFNT?= =?iso-2022-jp?b?TykgGyRCJVElQyVBGyhC?= In-Reply-To: <903539.77023.qm@web3911.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <218233.42042.qm@web3912.mail.bbt.yahoo.co.jp> こんにちは、SundayWalkerです。 (誤植があったので再投稿します。こちらを参照ください。) TestLink1.9beta6が公開され、TestLink1.9RC1のテストを行いつつあるようで、今後が楽しみな状況になっています。 以前からTestLinkとRedmineは、非常に良いツールと思っており、2つのツールの連携がより強化できると良いと考えておりました。 最近、RedmineでCAS (Single Sign On)のプラグインが公開されていることを知りました。 http://www.redmine.org/wiki/redmine/Plugin_List#CAS-single-sign-on-authentication-plugin TestLinkで認証にCASをサポートできれば、2つのツールが1回のログインで使えるようになり、便利になると考え、TestLinkでCASをサポートした情報がないかを探してみましたが、そのような情報を見つけることができませんでした。 CASでRedmineのDBのユーザ情報をもとに認証を行えるように設定し、さらにTestLinkのパッチも作成してみました。 以下に、その手順を示します。 以下のlocalhostの部分は適切なホスト名に変更ください。 また、セキュリティ上はCASサーバはSSLを使用するのが良いのですが、簡単のため暗号化せずにhttpとしています。 ==================================================== (1) CASの設定 ==================================================== 私の環境ではxamppを使用しているので、xamppにtomcatアドオンをインストールします。 http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html CASを http://www.jasig.org/cas/download より cas-server-3.3.5.1-release.zip ダウンロードし、解凍します。 cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-3.5.5.1.war を xampp\tomcat\webapps\cas.war という名称でコピーします。 tomcatを起動します。 Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセス ネットID:admin パスワード:admin でログインできることを確認します。 xampp\tomcat\webapps\cas\WEB-INF\deployerContext.xml を修正します。(以下を参考) ------------ + + + Select hashed_password from users where auth_source_id IS NULL AND status = 1 AND login = ? + + + + + + + + + + + + com.mysql.jdbc.Driver + + + jdbc:mysql://localhost:3306/redmine + + root + + + ------------ xampp\tomcat\webapps\cas\META-INF\maven\org.jasig.cas\cas-server-webapp\pom.xml を修正します。(以下を参考) ------------ org.jasig.cas cas-server-support-ldap ${project.version} + + + org.jasig.cas + cas-server-support-jdbc + ${project.version} + ------------ xampp\tomcat\webapp\cas\WEB-INF\lib に cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-support-jdbc-3.3.5.1.jar をコピーする。 http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=390509#mirrors から mysql-connector-java-5.1.13.zipをダウンロードして解凍 http://commons.apache.org/dbcp/ http://commons.apache.org/dbcp/download_dbcp.cgi から commons-dbcp-1.4-bin.zipをダウンロードして解凍 http://commons.apache.org/pool/ http://commons.apache.org/pool/download_dbcp.cgi から commons-pool-1.5.4-bin.zipをダウンロードして解凍 xampp\tomcat\common\lib に上記解凍に含まれる mysql-connector-java-5.1.13-bin.jar commons-dbcp-1.4.jar commons-pool-1.5.4.jar をコピーする。 tomcatを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし、 Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 xampp\apache\conf\extra\java.conf もしくは xampp\apache\conf\extra\mod_jk.conf* ファイルを編集します。(以下を参考) ------------ LoadModule jk_module modules/mod_jk.so JkWorkersFile "/xampp/tomcat/conf/workers.properties" JkLogFile "/xampp/tomcat/logs/mod_jk.log" JkLogLevel info JkOptions +ForwardKeySize +ForwardURICompat -ForwardDirectories # Alias /examples "/xampp/tomcat/webapps/examples" +Alias /cas "/xampp/tomcat/webapps/cas" # # Options All # + + + Options All + JkMount /*.jsp ajp13 JkMount /java/* ajp13 JkMount /jsp-examples/* ajp13 JkMount /servlets-examples/* ajp13 +JkMount /cas/* ajp13 ------------ xampp\apache\conf\http.confに上記ファイルをインクルードするように編集します。(以下を参考) ------------ # Secure (SSL/TLS) connections Include conf/extra/httpd-ssl.conf + +# Tomcat connections +Include conf/extra/java.conf ------------ tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost/cas/login にアクセスし、 Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 xampp\tomcat\conf\server.xml を編集します。(以下を参考) ------------ + ------------ tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし接続できないことを確認し、、 http://localhost/cas/login にアクセスし、Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 ==================================================== (2) TestLinkの設定 ==================================================== xampp\php\php.ini を編集します。(以下を参考) ------------ -memory_limit = 16M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) +memory_limit = 128M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) -:extension=php_curl.dll +extension=php_curl.dll -;extension=php_openssl.dll +extension=php_openssl.dll ------------ xampp\apache\conf\http.conf 以下の行がなければ追加します。 PHPIniDir "c:/xampp/php" コマンドプロンプトにてphpフォルダをカレントフォルダとして以下を実行します。 >go-pear.bat >pear install http://downloads.jasig.org/cas-clients/php/1.1.2/CAS-1.1.2.tgz TestLink1.9b6に添付のパッチを適用する。 CASサーバにてSSLを使用していない場合は、 xampp/php/PEAR/CAS/client.php を編集します。(以下を参考) ポート番号は適当に変更等行ってください。 ------------ { // the URL is build only when needed if ( empty($this->_server['base_url']) ) { - $this->_server['base_url'] = 'https://' + if (($this->getServerPort()==80)||($this->getServerPort()==8080)) { + $this->_server['base_url'] = 'http://' ; + } else { + $this->_server['base_url'] = 'https://' ; + } + $this->_server['base_url'] = $this->_server['base_url'] .$this->getServerHostname() .':' .$this->getServerPort() ------------ ==================================================== (3) Redmineの設定 ==================================================== CASプラグインを http://github.com/ifad/redmine-cas-plugin の「Download Source」からダウンロードする。(ZIPを選択) redmine\vendor\plugins\redmine-cas に解凍したものをコピーする。 コマンドプロンプトで以下を実行 >gem install rubycas-client Redmineの「管理」「プラグイン」の「CAS Authentication」の「設定」にて、 Enabledにチェック CAS base urlにhttp://localhost/cas/ Keep native login linkにチェック 以上、皆さんの参考になれば幸いです。 -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: testlink1.9b6-CAS.patch 型: application/octet-stream サイズ: 4829 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100925/313e0aba/attachment-0001.obj From akipii @ gmail.com Sat Sep 25 16:33:37 2010 From: akipii @ gmail.com (Akipii Oga) Date: Sat, 25 Sep 2010 16:33:37 +0900 Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?U3VuZGF5V2Fsa2VyGyRCJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMkTiVRJUMlQSRLJEQkJCRGGyhC?= Message-ID: SundayWalkerさん、こんにちは、あきぴーです。 下記のパッチについて質問があります。 http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3032&tid=18865 チケット #18865: 添付ファイルの画像を表示等(patch No14 for Testlink 1.8.3) - TestLink日本語化 - SourceForge.JP SundayWalkerさん作成のパッチでTestLink1.8.xで下記の作業は可能でしょうか? (1)Excelで作ったテストケースをXML出力して、TestLinkへXMLを新規インポートしてテストケースを追加する →これは現状のTestLinkCnvMacroでも可能ということは確認しています。 (2)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excelへコンバートする →上記のパッチで可能なように読めます。 →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 (3)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excel上でテストケースを修正後、 再びXML出力して、TestLinkへXMLをインポートする。 つまり、TestLink上のテストケースをExcelで一括変換したい。 →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 TestLinkを実運用していると、テスト実行時にテストケースを一括編集したり、テスト結果を随時出力 してExcel上で集計したい時が非常に多いです。 しかしながら、西山さん作成のTestLinkCnvMacroはVer1.7.xしか対応していないため、Ver1.8へ アップグレードするのをためらっています。 上記のパッチは、(1)〜(3)を実現してくれるでしょうか?? 以上、よろしくお願いします。 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100925/bab99f25/attachment.htm From sunday_walker_field @ yahoo.co.jp Sat Sep 25 18:22:51 2010 From: sunday_walker_field @ yahoo.co.jp (Sunday Walker) Date: Sat, 25 Sep 2010 18:22:51 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?U3VuZGF5V2Fsa2VyGyRCJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMkTiVRJUMlQSRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: Message-ID: <20100925092251.15736.qmail@web3911.mail.bbt.yahoo.co.jp> こんにちは、あきぴー さん。 (1)(2)(3)のようなことを行ってみたことがないので、わからないというのが正直なところです。 しかし、パッチを当てた状態では、TestLinkで出力したXMLのタグ等の形式と入力できるXMLの形式は同じだったと記憶しているので、Excelの編集前後のXMLのタグ等の形式が同じにできるのであれば、(2)(3)ができると推測します。ただ、私が良くわかっていないのは「Excelの編集前後のXMLのタグ等の形式が同じにできるのであれば、」と述べたように、ExcelでTestLinkのタグ形式のXMLが扱えるのかどうかです。もし扱えるのであれば(1)もできると推測します。 あいまいな回答で、あまり役に立たなくて申し訳ありません。 SundayWalker --- Akipii Oga wrote: > > SundayWalkerさん、こんにちは、あきぴーです。 > 下記のパッチについて質問があります。 > > http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3032&tid=18865 > チケット #18865: 添付ファイルの画像を表示等(patch No14 for Testlink 1.8.3) - TestLink日本語化 - SourceForge.JP > > SundayWalkerさん作成のパッチでTestLink1.8.xで下記の作業は可能でしょうか? > (1)Excelで作ったテストケースをXML出力して、TestLinkへXMLを新規インポートしてテストケースを追加する >  →これは現状のTestLinkCnvMacroでも可能ということは確認しています。 > > (2)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excelへコンバートする >  →上記のパッチで可能なように読めます。 >  →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 > > (3)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excel上でテストケースを修正後、 > 再びXML出力して、TestLinkへXMLをインポートする。 >  つまり、TestLink上のテストケースをExcelで一括変換したい。 >  →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 > > TestLinkを実運用していると、テスト実行時にテストケースを一括編集したり、テスト結果を随時出力 > してExcel上で集計したい時が非常に多いです。 > しかしながら、西山さん作成のTestLinkCnvMacroはVer1.7.xしか対応していないため、Ver1.8へ > アップグレードするのをためらっています。 > > 上記のパッチは、(1)〜(3)を実現してくれるでしょうか?? > 以上、よろしくお願いします。 > > -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ From akipii @ gmail.com Sun Sep 26 20:34:26 2010 From: akipii @ gmail.com (Akipii Oga) Date: Sun, 26 Sep 2010 20:34:26 +0900 Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?U3VuZGF5V2Fsa2VyGyRCJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMkTiVRJUMlQSRLJEQkJCRGGyhC?= In-Reply-To: <20100925092251.15736.qmail@web3911.mail.bbt.yahoo.co.jp> References: <20100925092251.15736.qmail@web3911.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: SundayWalkerさん、こんにちは、あきぴーです。 お返事ありがとうございました。 質問した意図は、複数人によるテスト実行はTestLinkで行い、 テストケース更新やテスト結果から出力した障害分析はExcelで 行うようにしたいのです。 丁度、RedmineやTrac、Mantisでも、チケットの一括登録や一括編集、 チケットの集計をExcel上で自分が好きなように修正する方法と 似ています。 つまり、エンドユーザコンピューティングはExcel、複数人による作業の 実行の管理はRedmine、Trac、TestLinkなどのように使い分けたいのです。 僕のような思いを持った人は、過去のメーリングリストでも下記のように 残されています。 http://sourceforge.jp/projects/testlinkjp/lists/archive/users/2007-November/000035.html はじめまして (Testlinkjp-users) - TestLink日本語化 - SourceForge.JP SundayWalkerさんのパッチがあれば、Excelによるテストケースの一括 編集やテスト結果の出力が楽になるかな、と期待しています。 個人的には、TestLinkCnvMacroが早くVer1.8やVer1.9に対応して 欲しいです。 西山さんが忙しそうならTestLinkCnvMacroを自分でカスタマイズしたいと 思っていますが、copyrightの関係で躊躇しています。 以上、よろしくお願いします。 2010年9月25日18:22 Sunday Walker : > こんにちは、あきぴー さん。 > > (1)(2)(3)のようなことを行ってみたことがないので、わからないというのが正直なところです。 > > > しかし、パッチを当てた状態では、TestLinkで出力したXMLのタグ等の形式と入力できるXMLの形式は同じだったと記憶しているので、Excelの編集前後のXMLのタグ等の形式が同じにできるのであれば、(2)(3)ができると推測します。ただ、私が良くわかっていないのは「Excelの編集前後のXMLのタグ等の形式が同じにできるのであれば、」と述べたように、ExcelでTestLinkのタグ形式のXMLが扱えるのかどうかです。もし扱えるのであれば(1)もできると推測します。 > > あいまいな回答で、あまり役に立たなくて申し訳ありません。 > > SundayWalker > > --- Akipii Oga wrote: > > > > SundayWalkerさん、こんにちは、あきぴーです。 > > 下記のパッチについて質問があります。 > > > > http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3032&tid=18865 > > チケット #18865: 添付ファイルの画像を表示等(patch No14 for Testlink 1.8.3) - TestLink日本語化 > - SourceForge.JP > > > > SundayWalkerさん作成のパッチでTestLink1.8.xで下記の作業は可能でしょうか? > > (1)Excelで作ったテストケースをXML出力して、TestLinkへXMLを新規インポートしてテストケースを追加する > > →これは現状のTestLinkCnvMacroでも可能ということは確認しています。 > > > > (2)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excelへコンバートする > > →上記のパッチで可能なように読めます。 > > →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 > > > > (3)TestLink上にあるテストケースとテスト結果をXML出力して、Excel上でテストケースを修正後、 > > 再びXML出力して、TestLinkへXMLをインポートする。 > > つまり、TestLink上のテストケースをExcelで一括変換したい。 > > →現状のTestLinkCnvMacroでは不可能です。 > > > > TestLinkを実運用していると、テスト実行時にテストケースを一括編集したり、テスト結果を随時出力 > > してExcel上で集計したい時が非常に多いです。 > > しかしながら、西山さん作成のTestLinkCnvMacroはVer1.7.xしか対応していないため、Ver1.8へ > > アップグレードするのをためらっています。 > > > > 上記のパッチは、(1)〜(3)を実現してくれるでしょうか?? > > 以上、よろしくお願いします。 > > > > > > -------------------------------------- > Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN > http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ > > _______________________________________________ > Testlinkjp-users mailing list > Testlinkjp-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users > -- /**************************** Akihiko Ogawa (akipii @ gmail.com) Blog: http://forza.cocolog-nifty.com Twitter: http://twitter.com/akipii /****************************/ -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100926/fe40fcbe/attachment.htm From sunday_walker_field @ yahoo.co.jp Tue Sep 28 00:40:13 2010 From: sunday_walker_field @ yahoo.co.jp (Sunday Walker) Date: Tue, 28 Sep 2010 00:40:13 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?VGVzdExpbmsxLjliNiBDQVMgKFNT?= =?iso-2022-jp?b?TykgGyRCJVElQyVBGyhC?= In-Reply-To: <218233.42042.qm@web3912.mail.bbt.yahoo.co.jp> Message-ID: <20100927154013.48356.qmail@web3908.mail.bbt.yahoo.co.jp> SundayWalkerです。 あきぴー さんのブログにLDAPの話が出ていたので、CASの認証にLDAPを追加する方法も紹介しておきます。 先に示した xampp\tomcat\webapps\cas\WEB-INF\deployerContext.xml の修正の後にさらに、 xampp\tomcat\webapps\cas\WEB-INF\deployerContext.xml を修正します。(以下を参考)これによって、RedmineのDBでの認証に加えて、LDAP(ActiveDirectory)での認証ができます。なお、「dc=MyCompany, dc=co, dc=jp」と「MyLdapAddress」は適切に変更ください。 ------------ Select hashed_password from users where auth_source_id IS NULL AND status = 1 AND login = ? + + + + + + + + + + + + ldap://MyLdapAddress/ + + + + + + + java.naming.security.authentication + + simple + + + + ------------ --- Sunday Walker wrote: > こんにちは、SundayWalkerです。 > (誤植があったので再投稿します。こちらを参照ください。) > > TestLink1.9beta6が公開され、TestLink1.9RC1のテストを行いつつあるようで、今後が楽しみな状況になっています。 > > 以前からTestLinkとRedmineは、非常に良いツールと思っており、2つのツールの連携がより強化できると良いと考えておりました。 > > 最近、RedmineでCAS (Single Sign On)のプラグインが公開されていることを知りました。 > http://www.redmine.org/wiki/redmine/Plugin_List#CAS-single-sign-on-authentication-plugin > > TestLinkで認証にCASをサポートできれば、2つのツールが1回のログインで使えるようになり、便利になると考え、TestLinkでCASをサポートした情報がないかを探してみましたが、そのような情報を見つけることができませんでした。 > > CASでRedmineのDBのユーザ情報をもとに認証を行えるように設定し、さらにTestLinkのパッチも作成してみました。 > 以下に、その手順を示します。 > > 以下のlocalhostの部分は適切なホスト名に変更ください。 > また、セキュリティ上はCASサーバはSSLを使用するのが良いのですが、簡単のため暗号化せずにhttpとしています。 > > ==================================================== > (1) CASの設定 > ==================================================== > > 私の環境ではxamppを使用しているので、xamppにtomcatアドオンをインストールします。 > http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html > > CASを http://www.jasig.org/cas/download より cas-server-3.3.5.1-release.zip ダウンロードし、解凍します。 > cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-3.5.5.1.war を xampp\tomcat\webapps\cas.war という名称でコピーします。 > tomcatを起動します。 > > Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセス > ネットID:admin > パスワード:admin > でログインできることを確認します。 > > xampp\tomcat\webapps\cas\WEB-INF\deployerContext.xml を修正します。(以下を参考) > ------------ > > + > + > + Select hashed_password from users where auth_source_id IS NULL AND status = 1 AND login = ? > + > + > + > + > + > + > + > > > > + > + > + > + > + com.mysql.jdbc.Driver > + > + > + jdbc:mysql://localhost:3306/redmine > + > + root > + > + > + > > ------------ > > > xampp\tomcat\webapps\cas\META-INF\maven\org.jasig.cas\cas-server-webapp\pom.xml を修正します。(以下を参考) > ------------ > > org.jasig.cas > cas-server-support-ldap > ${project.version} > > + > + > + org.jasig.cas > + cas-server-support-jdbc > + ${project.version} > + > > ------------ > > > xampp\tomcat\webapp\cas\WEB-INF\lib に > cas-server-3.3.5.1\modules\cas-server-support-jdbc-3.3.5.1.jar をコピーする。 > > http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=390509#mirrors から > mysql-connector-java-5.1.13.zipをダウンロードして解凍 > > http://commons.apache.org/dbcp/ > http://commons.apache.org/dbcp/download_dbcp.cgi から > commons-dbcp-1.4-bin.zipをダウンロードして解凍 > > http://commons.apache.org/pool/ > http://commons.apache.org/pool/download_dbcp.cgi から > commons-pool-1.5.4-bin.zipをダウンロードして解凍 > > xampp\tomcat\common\lib に上記解凍に含まれる > mysql-connector-java-5.1.13-bin.jar > commons-dbcp-1.4.jar > commons-pool-1.5.4.jar > をコピーする。 > > tomcatを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし、 > Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 > > > xampp\apache\conf\extra\java.conf もしくは xampp\apache\conf\extra\mod_jk.conf* ファイルを編集します。(以下を参考) > ------------ > > LoadModule jk_module modules/mod_jk.so > > > > JkWorkersFile "/xampp/tomcat/conf/workers.properties" > JkLogFile "/xampp/tomcat/logs/mod_jk.log" > JkLogLevel info > JkOptions +ForwardKeySize +ForwardURICompat -ForwardDirectories > # Alias /examples "/xampp/tomcat/webapps/examples" > +Alias /cas "/xampp/tomcat/webapps/cas" > > # > # Options All > # > + > + > + Options All > + > > JkMount /*.jsp ajp13 > JkMount /java/* ajp13 > JkMount /jsp-examples/* ajp13 > JkMount /servlets-examples/* ajp13 > +JkMount /cas/* ajp13 > ------------ > > xampp\apache\conf\http.confに上記ファイルをインクルードするように編集します。(以下を参考) > ------------ > # Secure (SSL/TLS) connections > Include conf/extra/httpd-ssl.conf > + > +# Tomcat connections > +Include conf/extra/java.conf > ------------ > > tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost/cas/login にアクセスし、 > Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 > > xampp\tomcat\conf\server.xml を編集します。(以下を参考) > ------------ > + > ------------ > > tomcatを再起動して、apacheを再起動し、Webブラウザで http://localhost:8080/cas/login にアクセスし接続できないことを確認し、、 > http://localhost/cas/login にアクセスし、Redmineのadminのパスワードでログインできることを確認します。 > > > > ==================================================== > (2) TestLinkの設定 > ==================================================== > > xampp\php\php.ini を編集します。(以下を参考) > ------------ > -memory_limit = 16M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) > +memory_limit = 128M ; Maximum amount of memory a script may consume (16MB) > > > -:extension=php_curl.dll > +extension=php_curl.dll > > > -;extension=php_openssl.dll > +extension=php_openssl.dll > > ------------ > > > xampp\apache\conf\http.conf 以下の行がなければ追加します。 > PHPIniDir "c:/xampp/php" > > > コマンドプロンプトにてphpフォルダをカレントフォルダとして以下を実行します。 > >go-pear.bat > >pear install http://downloads.jasig.org/cas-clients/php/1.1.2/CAS-1.1.2.tgz > > TestLink1.9b6に添付のパッチを適用する。 > > CASサーバにてSSLを使用していない場合は、 xampp/php/PEAR/CAS/client.php を編集します。(以下を参考) > ポート番号は適当に変更等行ってください。 > ------------ > { > // the URL is build only when needed > if ( empty($this->_server['base_url']) ) { > - $this->_server['base_url'] = 'https://' > + if (($this->getServerPort()==80)||($this->getServerPort()==8080)) { > + $this->_server['base_url'] = 'http://' ; > + } else { > + $this->_server['base_url'] = 'https://' ; > + } > + $this->_server['base_url'] = $this->_server['base_url'] > .$this->getServerHostname() > .':' > .$this->getServerPort() > ------------ > > > > ==================================================== > (3) Redmineの設定 > ==================================================== > > CASプラグインを > http://github.com/ifad/redmine-cas-plugin > の「Download Source」からダウンロードする。(ZIPを選択) > > redmine\vendor\plugins\redmine-cas に解凍したものをコピーする。 > > コマンドプロンプトで以下を実行 > > >gem install rubycas-client > > Redmineの「管理」「プラグイン」の「CAS Authentication」の「設定」にて、 > Enabledにチェック > CAS base urlにhttp://localhost/cas/ > Keep native login linkにチェック > > > > 以上、皆さんの参考になれば幸いです。 > > -------------------------------------- > Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN > http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/