다운로드
소프트웨어 개발
계정
다운로드
소프트웨어 개발
Login
Forgot Account/Password
계정 만들기
언어
도움
언어
도움
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Translation Status of 한국말
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
검색
OSDN
>
브라 우즈 소프트웨어
>
System
>
Seasar
>
Ticket List/Search
>
Ticket #6184
Seasar
Description
Project Summary
Developer Dashboard
웹 페이지
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
다운로드
List of Releases
Stats
소스 코드
Code Repository list
CVS
View Repository
티켓
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
포럼
List of Forums
Mailing Lists
list of ML
News
Ticket #6184
Ticket List
Submit New Ticket
RSS
"ルート"を変更すると警告される
오픈 날짜:
2005-06-19 22:03
마지막 업데이트:
2005-11-01 10:55
monitor
ON
OFF
Reporter:
manhole
소유자:
takezoe
Type:
S2JSFプラグイン
Status:
Open [Owner assigned]
Component:
(None)
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
Fixed
File:
None
Details
Reply
Eclipseプロジェクトのプロパティ画面で、[S2JSF] > [ルー
ト] を
"/"から"/src/webapp/"に変更し、次のhtmlを書くと、
"s:link"に赤い波線が引かれて"sをプレフィックスとするカ
スタムタグは存在しません"
と警告が表示されます。
<link m:inject="s:link" rel="stylesheet"
type="text/css" href="/css/global.css" />
Ticket History (3/11 Histories)
Show older Histories
2005-06-19 23:28
Updated by:
manhole
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=10369
S2JSFプラグインのバージョンは、0.0.7です。
2005-06-25 21:00
Updated by:
takezoe
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
いろいろと試しているのですが、再現できていません。
まず1点確認させていただきたいのですが、
<link m:inject="
まで入力してCTRL+SPACEでs:linkの補完は効きますか?
また、プロジェクトの全体構造(HTMLファイルやWEB-INFの位置、
diconファイルの配置場所など)をお教えいただけないでしょうか。
2005-06-26 01:52
Updated by:
manhole
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=10369
s:linkの補完は効きませんでした。
色々試していたところ、再現パターンが見つかりました。
Eclipseプロジェクトへ
- src/main/java
- src/main/resources
の2つをソースフォルダとして登録してあり、
src/main/resourcesの方へapp.diconなどのdiconファイル群を置く
と、この現象が出るようです。
ファイル群をsrc/main/javaへ移したところ、正常に動くようにな
りました。
# S2JSFProjectの30行目近辺が怪しいような
## "ルートの変更"は関係なさそうですね...orz
2005-06-26 12:08
Updated by:
takezoe
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
app.diconを最初に見つかったソースディレクトリから読み込むよ
うにしているのが問題なんですね。
修正をCVSにコミットしました。
2005-06-28 00:08
Updated by:
takezoe
Ticket Close date
is changed to
2005-06-28 00:08
Summary Updated
Resolution
Update from
None
to
Fixed
Status
Update from
Open
to
Closed
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
0.0.8で修正しました。
2005-10-20 14:36
Updated by:
dot
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=9874
同じ現象がS2JSFプラグイン0.0.9で再現しています。
再現手順は
1. eclipseで空のプロジェクトを作成
2. 1.で作成したディレクトリからmaven-genapp-seasar-plugin-
0.1をつかってmavenでプロジェクト作成
3. maven eclipseとしてeclipse設定をする
4. eclipseのプロジェクト>プロパティからHTMLファイルのバリ
デーションにチェックを入れる
とするとs:linkやf:parameterなどが
> fをプレフィックスとするカスタムタグは存在しません。
などエラー表示されてしまいます。
2005-10-22 12:56
Updated by:
takezoe
Ticket Close date
is changed to
2005-10-22 12:56
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
maven-genapp-seasar-pluginて使ったことありませんが、どんな
構造のプロジェクトを生成するんでしょうか?
2005-10-22 12:58
Updated by:
takezoe
Summary Updated
Status
Update from
Closed
to
Open
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
ステータスはOpenに戻しておきます。
2005-10-24 09:08
Updated by:
dot
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=9874
<project>/src/main/java -- javaソースコード
<project>/src/resources -- diconファイル
<project>/src/webapp/ -- WEB-INFやhtmlなど
となっています。
S2JSFプラグインのルート設定は"/"でも"/src/webapp"でも同じで
した。
また、パラメータの補完も効いていません。
2005-10-29 16:33
Updated by:
takezoe
Summary Updated
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=5449
<project>/src/main/java -- javaソースコード
<project>/src/resources -- diconファイル
の両方がソースディレクトリとして登録されているでしょうか?
2005-11-01 10:55
Updated by:
dot
댓글 올리기
Reply
Logged In: YES
user_id=9874
diconファイルはソースディレクトリとして登録されていませんで
した。
ソースディレクトリとして登録したところ、エラー表示はなくなり
ました。
ただ、
<span m:inject="s:l <Ctrl+Space>
と入力しても補完はされません。
また、今回からS2JSFプラグイン0.10.0で検証しています。
Attachment File List (
0
)
Attachment File List
No attachments
Edit
Add Comment
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Login
Add Comment
Preview
Submit
ト] を
"/"から"/src/webapp/"に変更し、次のhtmlを書くと、
"s:link"に赤い波線が引かれて"sをプレフィックスとするカ
スタムタグは存在しません"
と警告が表示されます。
<link m:inject="s:link" rel="stylesheet"
type="text/css" href="/css/global.css" />