SDL2.0の日本語リファレンスマニュアル
Revision | f2e0521b173f4d378d0529dc3b2c84ab5a6eb4da (tree) |
---|---|
Time | 2020-10-18 20:55:48 |
Author | ![]() |
Commiter | maruhiro |
SDL_HINT_ACCELEROMETER_AS_JOYSTICK サンプルコードを追加 https://wiki.libsdl.org/SDL_HINT_ACCELEROMETER_AS_JOYSTICK?action=diff&rev1=5&rev2=6
@@ -20,6 +20,20 @@ Android/iOS | ||
20 | 20 | </table> |
21 | 21 | <h2>デフォルト</h2> |
22 | 22 | デフォルトでは, 本物に加え, 加速度センサーを3軸のジョイスティックとして一覧にする. |
23 | +<h2>サンプルコード</h2> | |
24 | +<p> | |
25 | +<code> | |
26 | +<pre> | |
27 | +#include "SDL.h" | |
28 | + | |
29 | +int main(int argc, char* argv[]) | |
30 | +{ | |
31 | + // 加速度センサーをジョイスティックとして使用しない | |
32 | + SDL_SetHint(SDL_HINT_ACCELEROMETER_AS_JOYSTICK, "0"); | |
33 | +} | |
34 | +</pre> | |
35 | +</code> | |
36 | +</p> | |
23 | 37 | <h2>詳細</h2> |
24 | 38 | iOSの場合はこのヒントはSDL 2.0.4以降で使える. |
25 | 39 | <h2>バージョン</h2> |