From komatsu @ taiyaki.org Tue Feb 1 09:25:04 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Tue, 01 Feb 2005 09:25:04 +0900 Subject: [prime-dev: 621] PRIME 0.9.4-alpha4 Message-ID: <87ekg1kty7.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 PRIME 0.9.4-alpha4 を公開しました。 prime-0.9.4-alpha4.scm は prime.scm に名前を変更して、 /usr(/local)/share/uim/prime.scm と置き換えてください。 ユーザ側での 0.9.4-alpha3 との違いは、英語入力に対応したことです。 英語入力には prime-dict 0.8.7 も必要です。 prime-dict 0.8.7: 日本語入力と英語入力の切り替えは F11 で行います。また英語入力では、 スペースキーは確定になります。変換には、タブ、カーソル上下、Ctrl + I を 利用してください。 不具合もいろいろあると思いますが、開発版のアルファリリースということで ご容赦ください。動作レポート・要望などをいただけるとありがたいです。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Tue Feb 1 19:35:58 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Tue, 1 Feb 2005 19:35:58 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 622] Re: PRIME 0.9.4-alpha4 In-Reply-To: <87ekg1kty7.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050201103558.81124.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > PRIME 0.9.4-alpha4 を公開しました。 ありがとうございます。さっそくRawhide用のsrpmを更新しました。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=129380 > prime-0.9.4-alpha4.scm は prime.scm に名前を変更して、 > /usr(/local)/share/uim/prime.scm と置き換えてください。 uim-rev.451 でそれを行うと、エディタが起動しなくなるようです。 小松さんのprime.scmがuim-0.4.5-officialを対象としているのは 存じておりますが、uim-0.4.6のリリースが間近なようですので、 0.4.5に戻すのは避けたいと思っています。 uim-rev.451のprime.scm + prime-0.9.x でできないことは、 ・左右キー/shift+左右キー での文節変更 ・F11での日本語入力と英語入力の切り替え というところでしょうか。 通常のかな漢字変換や意味表示は問題なくできています。 すばらしい作品を公開してくださってありがとうございます。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Wed Feb 2 18:05:30 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Wed, 02 Feb 2005 18:05:30 +0900 Subject: [prime-dev: 623] Re: PRIME 0.9.4-alpha4 In-Reply-To: <20050201103558.81124.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> References: <87ekg1kty7.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050201103558.81124.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <87651bl4bp.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Tue, 1 Feb 2005 19:35:58 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > > prime-0.9.4-alpha4.scm は prime.scm に名前を変更して、 > > /usr(/local)/share/uim/prime.scm と置き換えてください。 > > uim-rev.451 でそれを行うと、エディタが起動しなくなるようです。 > 小松さんのprime.scmがuim-0.4.5-officialを対象としているのは > 存じておりますが、uim-0.4.6のリリースが間近なようですので、 > 0.4.5に戻すのは避けたいと思っています。 この辺は、uim 0.4.6 か PRIME 0.9.4 のどちらかがリリースされたら 次は uim 0.4.6 に対応させたいと考えています。 後方互換性とマンパワーの問題です。 > uim-rev.451のprime.scm + prime-0.9.x でできないことは、 > ・左右キー/shift+左右キー での文節変更 > ・F11での日本語入力と英語入力の切り替え > というところでしょうか。 > 通常のかな漢字変換や意味表示は問題なくできています。 文字種と、SKK 起源のコメント表示はできていますでしょうか? 例えば、「O (半角オー)」や「特徴 」といったものです。 あと vi 用の機能も多分できないと思います。 viを使っていない人には まったく影響はありませんけども。 # 僕も使っていません。 :-p -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Thu Feb 3 10:53:23 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Thu, 3 Feb 2005 10:53:23 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 624] Re: PRIME 0.9.4-alpha4 In-Reply-To: <87651bl4bp.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050203015323.97822.qmail@web10306.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > 文字種と、SKK 起源のコメント表示はできていますでしょうか? > 例えば、「O (半角オー)」や「特徴 」といったものです。 できていません。 // "「O (半角オー)」や「特徴 」といったもの"の意味が 分からず、返信に時間を要してしまいました。 意識して"特徴 "などのコメントを表示させたことがなかったので。:-p SKK-JISYO.L を開いてみて、それらのコメントがあることを発見し、 これらは本来PRIMEで表示されるんだな と確認したところです。 "特別に目立つところ" などの意味表示はできています。 > あと vi 用の機能も多分できないと思います。 viを使っていない人には > まったく影響はありませんけども。 > # 僕も使っていません。 :-p vi はたまに使いますが、vi で日本語を打つことはないので、 わたしには影響なさそうです。:-) __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From ashie @ homa.ne.jp Wed Feb 9 17:47:26 2005 From: ashie @ homa.ne.jp (Takuro Ashie) Date: Wed, 9 Feb 2005 17:47:26 +0900 Subject: [prime-dev: 625] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQjxqPXEkLUo4O3pHJzwxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSglcyU4JXMbKEIgVG9tb2U=?= In-Reply-To: <87sm55jl9c.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <87zmzdk6c9.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050113170954.58859.qmail@web10308.mail.mci.yahoo.co.jp> <87sm55jl9c.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050209174726.4e3a29f6.ashie@homa.ne.jp> 足永です。 On Fri, 14 Jan 2005 02:23:43 +0900 Hiroyuki Komatsu wrote: > > 文字を書いてClearを押すと線が整形される、というところまでは確認しましたが、 > > 認識した文字がgeditなどのエディタに送られません。 > > まだ認識するのみで、他のアプリケーションとの連係はできないと思います。 > すみません。 私がアホなバグを仕込んでました。申し訳ありませんm( )m 一応、認識された文字のボタンを押すと、uimを経由してアプリケーションに 文字を渡せるようにしたつもりでした。 現在のバージョンでは修正されています。 あと、単に整形されるだけだと、認識に失敗していますね。 これは何かダイアログを出すべきでした(まだ修正されていません) 今日、初の公開版としてtomoe-0.1.1、uim-tomoe-gtk-0.1.1をリリースしました。 http://sourceforge.jp/projects/tomoe/files/?release_id=13326#13326 小松さんが紹介されていた時点以降、以下の修正が施されています。 * uimで文字をコミットできない問題を修正 * 第一水準漢字の欠落分を補足 * (uim非対応アプリにもコピペできるように) エントリを追加 歩みは遅いかもしれませんが、今後とも少しづつ成長させていこうと思っています。 よろしくお願いします。 From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Thu Feb 10 02:15:20 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Thu, 10 Feb 2005 02:15:20 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 626] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQjxqPXEkLUo4O3pHJzwxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSglcyU4JXMbKEIgVG9tb2U=?= In-Reply-To: <20050209174726.4e3a29f6.ashie@homa.ne.jp> Message-ID: <20050209171520.64150.qmail@web10309.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Takuro Ashie wrote: > > > 文字を書いてClearを押すと線が整形される、というところまでは確認しましたが、 > > > 認識した文字がgeditなどのエディタに送られません。 > > 現在のバージョンでは修正されています。 ありがとうございます。上手く動くようになりました。 > 今日、初の公開版としてtomoe-0.1.1、uim-tomoe-gtk-0.1.1をリリースしました。 > http://sourceforge.jp/projects/tomoe/files/?release_id=13326#13326 uim-ml のほうに、uim-0.4.6の操作全般とともに書き送りました。 http://lists.freedesktop.org/pipermail/uim/2005-February/000990.html tomoe-devel が空なので、こちらのほうにもアナウンスなさったほうが良いかもしれません。:-) http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tomoe-devel/ __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Sun Feb 13 08:55:26 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Sun, 13 Feb 2005 08:55:26 +0900 Subject: [prime-dev: 627] PRIME 0.8.6.1 Message-ID: <87u0oh2v0x.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 PRIME 0.8.6.1 をリリースしました。 http://taiyaki.org/prime/ 変更点は、prime.pc の修正です。 参考: [Anthy-dev 1807] http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2005-February/001806.html -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From komatsu @ taiyaki.org Tue Feb 15 20:33:39 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Tue, 15 Feb 2005 20:33:39 +0900 Subject: [prime-dev: 628] PRIME 0.9.4-beta1 Message-ID: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 PRIME 0.9.4-beta1 をリリースしました。 alpha 版で未対応でした T-Code 入力に再び対応しました。 また、prime.pc に exec_prefix の項目を追加しました (uim 用)。 もしまだ未対応になっている機能がありましたら、それはバグですので、 教えていただけると助かります。また、僕自身は T-Code を使って いませんので、「動いた」という報告だけでも大変ありがたいです。 よろしくお願いします。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Wed Feb 16 01:08:20 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Wed, 16 Feb 2005 01:08:20 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 629] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050215160820.63726.qmail@web10307.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > PRIME 0.9.4-beta1 をリリースしました。 いつもありがとうございます。 Rawhide + uim-r659 で使用させていただきました。 基本的な機能は問題なく動いているようです。 > また、僕自身は T-Code を使っていませんので、 > 「動いた」という報告だけでも大変ありがたいです。 T-Code は私も使っておりませんので、分かりません。:-) // Rawhide用のsrpmはこちらです。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=129380 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Wed Feb 16 08:27:28 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Wed, 16 Feb 2005 08:27:28 +0900 Subject: [prime-dev: 630] prime-el 1.5.1 Message-ID: <87650t2ylb.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 prime-el-1.5.1 をリリースしました。 バグ Fix の他、変換候補の表示方法がカスタマイズ可能になっています。 これは、 の 「変換候補の表示方式」を受けてのものです。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From akira @ arika.org Thu Feb 17 11:35:12 2005 From: akira @ arika.org (=?ISO-2022-JP?B?YWtpcmEgeWFtYWRhIC8gGyRCJGQkXiRAJCIkLSRpGyhC?=) Date: Thu, 17 Feb 2005 11:35:12 +0900 Subject: [prime-dev: 631] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <421402E0.90404@arika.org> Hiroyuki Komatsu wrote: > PRIME 0.9.4-beta1 をリリースしました。 > alpha 版で未対応でした T-Code 入力に再び対応しました。 今インストールしたところですがT-Codeでも使えています。 環境としてはDebianのuimパッケージ0.4.5+r1576-2の immoduleとuim-ximです。 # Emacsは使わなくなってしまったのでまだ試していません。 最近の動きに付いていけてないのですけど 何か確認すべきことがあったら教えてください。 -- やまだあきら / akira yamada From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Fri Feb 18 22:45:00 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Fri, 18 Feb 2005 22:45:00 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 632] =?iso-2022-jp?b?UFJJTUUgGyRCJCwbKEIgTWFuZHJha2Vs?= =?iso-2022-jp?b?aW51eCAbJEIkTjRzQiMlUSVDJTEhPCU4PTgkSzx9Tz8bKEI=?= Message-ID: <20050218134500.20392.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 prime-0.9.7-beta と関連パッケージ一式が Mandrakelinuxの寄贈パッケージ集(サポートなし)に収録されました。 srpmはこちらです (量が膨大なのでgftpなどでご確認ください): ftp://gd.tuwien.ac.at/pub/linux/Mandrakelinux/devel/cooker/SRPMS/contrib/ tomoe, uim-tomoe も今日明日にはuploadされると思います。 http://archives.mandrakelinux.com/cooker-i18n/2005-02/msg00097.php http://archives.mandrakelinux.com/cooker-i18n/2005-02/msg00112.php すばらしい作品に感謝しております。 // こちらで配布されているsary-rubyについてですが、 http://prime.sourceforge.jp/src/sary-ruby-1.1.0.1.tar.gz COPYINGファイルを補充していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Sat Feb 19 09:38:53 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Sat, 19 Feb 2005 09:38:53 +0900 Subject: [prime-dev: 633] =?iso-2022-jp?b?UmU6IFBSSU1FIBskQiQsGyhCIE1hbmRy?= =?iso-2022-jp?b?YWtlbGludXggGyRCJE40c0IjJVElQyUxITwlOD04JEs8fU8/GyhC?= In-Reply-To: <20050218134500.20392.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> References: <20050218134500.20392.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <87k6p52xk2.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Fri, 18 Feb 2005 22:45:00 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > 内海です。 > > prime-0.9.7-beta と関連パッケージ一式が > Mandrakelinuxの寄贈パッケージ集(サポートなし)に収録されました。 どうもありがとうございます。 > こちらで配布されているsary-rubyについてですが、 > http://prime.sourceforge.jp/src/sary-ruby-1.1.0.1.tar.gz > COPYINGファイルを補充していただけるとうれしいです。 > よろしくお願いいたします。 了解しました。少々お待ちください。 ただ、sary 本家からそろそろリリースが出るかもしれません。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From komatsu @ taiyaki.org Sat Feb 19 09:39:40 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Sat, 19 Feb 2005 09:39:40 +0900 Subject: [prime-dev: 634] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <421402E0.90404@arika.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> Message-ID: <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> At Thu, 17 Feb 2005 11:35:12 +0900, akira yamada / やまだあきら wrote: > > alpha 版で未対応でした T-Code 入力に再び対応しました。 > > 今インストールしたところですがT-Codeでも使えています。 > 環境としてはDebianのuimパッケージ0.4.5+r1576-2の > immoduleとuim-ximです。 > # Emacsは使わなくなってしまったのでまだ試していません。 > > 最近の動きに付いていけてないのですけど > 何か確認すべきことがあったら教えてください。 特に今まで通り使えているようでしたら、問題ないと思います。 交ぜ書きもできていますよね? -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Sun Feb 20 15:00:37 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Sun, 20 Feb 2005 15:00:37 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 635] =?iso-2022-jp?b?GyRCTDVBKkJyPnVCViRHJGIhIj90GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3olLSE8JHIyISQ3JD8kaTh1SmQkcjYvQClBKkJyGyhC?= Message-ID: <20050220060037.28164.qmail@web10301.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 1) 現在のuim-primeでは、日本語を入力するとき次のような流れになります。 1. shift+spaceを押す 2. "きこ"と入力する 3. "1 機構"という予測候補が表示される 4. 方向キーの↓を押して候補一覧にフォーカスを移し、数字キーの 1 を押す => "機構"と入力される。 3. の時点で数字キーの 1 を押しても、"きこ1"にしかなりません。 打ちたい候補が見えているのに、フォーカスを移動しないと候補を指定できないので、 少しもどかしく思っています。 オプションで "数字キーを押したら候補を強制選択" を指定できるとうれしいです。 (デフォルトで数字キーによる強制選択を有効にしてしまうと、 だい1かい => 第1回 などを入力できなくなるのでまずいかもしれません) 2) uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 逆に uim-prime から uim-anthy に切替えるときは、 スムーズに入力を移行できます。 このエンジン切替時の負荷が軽減されると、もっと利用しやすくなると思います。 3) わたしは emelfm というファイルマネージャを使用しているのですが、 ・uim のデフォルトのIMを uim-prime にして、 ・emelfm のデフォルトテキストビューアを leafpad にすると、 emelfmからleafpadが起動しなくなります。 emelfm の設定は次のように行います: $ emelfm "Configure"ボタンをクリック "General - Page 2"をクリック "Use internal viewer"のチェックを外して、Viewer Command欄に leafpad と書く "OK"を押して設定を閉じる 適当な *.txt ファイルをダブルクリック => leafpadが起動しない ($ top で見ると、leafpadが固まってしまっているようです) デフォルトのIMを uim-anthy にしているときは、 問題なくleafpadが立ち上がります。 geditなどのgtk2を使ったテキストエディタなら再現すると思います。 特殊な状況での不具合なのでご連絡するのをためらいましたが、 念のためお知らせいたします。 (emelfm固有の問題である場合は、無理に修正する必要はないと思います。) __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From yatsu @ yatsu.info Sun Feb 20 15:10:02 2005 From: yatsu @ yatsu.info (Masaki Yatsu) Date: Sun, 20 Feb 2005 15:10:02 +0900 Subject: [prime-dev: 636] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <20050220060037.28164.qmail@web10301.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: 谷津です。 On 05.2.20 3:00 PM, UTUMI Hirosi wrote: > 1) > 現在のuim-primeでは、日本語を入力するとき次のような流れになります。 > 1. shift+spaceを押す > 2. "きこ"と入力する > 3. "1 機構"という予測候補が表示される > 4. 方向キーの↓を押して候補一覧にフォーカスを移し、数字キーの 1 を押す > => "機構"と入力される。 > > 3. の時点で数字キーの 1 を押しても、"きこ1"にしかなりません。 > 打ちたい候補が見えているのに、フォーカスを移動しないと候補を指定できないので、 > 少しもどかしく思っています。 > > オプションで > "数字キーを押したら候補を強制選択" を指定できるとうれしいです。 > (デフォルトで数字キーによる強制選択を有効にしてしまうと、 > だい1かい => 第1回 などを入力できなくなるのでまずいかもしれません) これは [prime-dev: 554] で実装されました。 > 2) > uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 > 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 > 逆に uim-prime から uim-anthy に切替えるときは、 > スムーズに入力を移行できます。 > このエンジン切替時の負荷が軽減されると、もっと利用しやすくなると思います。 prime-use-unixdomain? を #t にして、あらかじめprimeをUNIX ドメインソケットモードで起動しておく、というのはどうでしょう。 --- 谷津真樹 (Masaki Yatsu) mailto:yatsu @ yatsu.info From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Sun Feb 20 15:19:13 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Sun, 20 Feb 2005 15:19:13 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 637] =?iso-2022-jp?b?UFJJTUUgGyRCJCwbKEIgTWFuZHJha2Vs?= =?iso-2022-jp?b?aW51eCAbJEIkThsoQiBtYWluIHJlcG9zaXRvcnkgGyRCJEswXEYwGyhC?= In-Reply-To: <87k6p52xk2.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050220061913.85172.qmail@web10303.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 > prime-0.9.7-beta と関連パッケージ一式が > Mandrakelinuxの寄贈パッケージ集(サポートなし)に収録されました。 > srpmはこちらです (量が膨大なのでgftpなどでご確認ください): > ftp://gd.tuwien.ac.at/pub/linux/Mandrakelinux/devel/cooker/SRPMS/contrib/ Mandrakelinuxでは uim が main repository にあって、 libprime は uim の BuildRequires に指定されるようになったので、 uim に引きよせられる形で prime が main repository に移動しました。 新しい配布先はこちらになります: ftp://gd.tuwien.ac.at/pub/linux/Mandrakelinux/devel/cooker/SRPMS/main/ (このほかにも世界各地でミラーされています) なお Requiresには prime, libprime を指定していませんので、 実際に使用するには prime のインストールが必要です。 # urpmi prime (urpmi は、debian でいうところの apt-get install のようなものです) __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Sun Feb 20 16:07:40 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Sun, 20 Feb 2005 16:07:40 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 638] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: Message-ID: <20050220070740.89327.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Masaki Yatsu wrote: > > オプションで > > "数字キーを押したら候補を強制選択" を指定できるとうれしいです。 > > (デフォルトで数字キーによる強制選択を有効にしてしまうと、 > > だい1かい => 第1回 などを入力できなくなるのでまずいかもしれません) > > これは [prime-dev: 554] で実装されました。 情報をいただきありがとうございます。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/prime-dev/2004-December/000553.html uim-pref-gtk では "Enable auto register mode" が有効になっていますし、 ~/.uim.d/customs/custom-prime.scm にも (define prime-auto-register-mode? #t) の記載がありますが、適切に動いていないようです。 使用しているのは prime-0.9.4-beta1, uim-r667 です。 > > 2) > > uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 > > 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 > > 逆に uim-prime から uim-anthy に切替えるときは、 > > スムーズに入力を移行できます。 > > このエンジン切替時の負荷が軽減されると、もっと利用しやすくなると思います。 > > prime-use-unixdomain? を #t にして、あらかじめprimeをUNIX > ドメインソケットモードで起動しておく、というのはどうでしょう。 以前もやってみたことがあるのですが、あまり変わりません。 $ top で見ると、切替時にrubyがCPUを40%ほど使います。 ツールバーの表示が a から p に変わるまで5秒ほどかかります。(Celeron-850mhz) uim-anthy の場合は一瞬で切り替わりますし、負荷もかかりません。 もう少し切替えが軽くなると助かります。:-) (uimのsvn版を使っているのがまずいのかも) > > 3) > > わたしは emelfm というファイルマネージャを使用しているのですが、 > > ・uim のデフォルトのIMを uim-prime にして、 > > ・emelfm のデフォルトテキストビューアを leafpad にすると、 > > emelfmからleafpadが起動しなくなります。 UNIXドメインソケットモードにすると、問題なく起動するようになりました。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Mon Feb 21 16:02:38 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Mon, 21 Feb 2005 16:02:38 +0900 Subject: [prime-dev: 639] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <20050220070740.89327.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> References: <20050220070740.89327.qmail@web10304.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <87wtt29z01.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 自分の環境を uim-0.4.6beta2 にしました。 uim-prime も uim-0.4.6 に対応させていこうと思います。 At Sun, 20 Feb 2005 16:07:40 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > --- Masaki Yatsu wrote: > > > オプションで > > > "数字キーを押したら候補を強制選択" を指定できるとうれしいです。 > > > (デフォルトで数字キーによる強制選択を有効にしてしまうと、 > > > だい1かい => 第1回 などを入力できなくなるのでまずいかもしれません) > > > > これは [prime-dev: 554] で実装されました。 > > 情報をいただきありがとうございます。 > http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/prime-dev/2004-December/000553.html > uim-pref-gtk では "Enable auto register mode" が有効になっていますし、 > ~/.uim.d/customs/custom-prime.scm にも > (define prime-auto-register-mode? #t) > の記載がありますが、適切に動いていないようです。 これは、prime-always-number-selection? の間違いです。 話の本筋ではないので、その時には流していました。 > 使用しているのは prime-0.9.4-beta1, uim-r667 です。 いずれにしても、uim-0.4.6beta2 の uim-prime では非対応のようです。 対応するようにしておきます。 > > > 2) > > > uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 > > > 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 > > > 逆に uim-prime から uim-anthy に切替えるときは、 > > > スムーズに入力を移行できます。 > > > このエンジン切替時の負荷が軽減されると、もっと利用しやすくなると思います。 > > > > prime-use-unixdomain? を #t にして、あらかじめprimeをUNIX > > ドメインソケットモードで起動しておく、というのはどうでしょう。 > > 以前もやってみたことがあるのですが、あまり変わりません。 > $ top で見ると、切替時にrubyがCPUを40%ほど使います。 > ツールバーの表示が a から p に変わるまで5秒ほどかかります。(Celeron-850mhz) > uim-anthy の場合は一瞬で切り替わりますし、負荷もかかりません。 > もう少し切替えが軽くなると助かります。:-) > (uimのsvn版を使っているのがまずいのかも) unix ドメインソケットを使うと、立ち上がる PRIME のプロセスはひとつに なりますが、なっていますでしょうか? また 0.9.x だと、立ち上げ時に特に重い処理はしていないのですが、 なんででしょうね? > > > 3) > > > わたしは emelfm というファイルマネージャを使用しているのですが、 > > > ・uim のデフォルトのIMを uim-prime にして、 > > > ・emelfm のデフォルトテキストビューアを leafpad にすると、 > > > emelfmからleafpadが起動しなくなります。 > > UNIXドメインソケットモードにすると、問題なく起動するようになりました。 これも謎です。なんででしょう。 # まあ、うまくいってる分には、いいのですけど (^^; -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Mon Feb 21 17:40:41 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Mon, 21 Feb 2005 17:40:41 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 640] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <87wtt29z01.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050221084041.35244.qmail@web10307.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > 自分の環境を uim-0.4.6beta2 にしました。 > uim-prime も uim-0.4.6 に対応させていこうと思います。 お待ちしておりました。:-) > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/prime-dev/2004-December/000553.html > > uim-pref-gtk では "Enable auto register mode" が有効になっていますし、 > > ~/.uim.d/customs/custom-prime.scm にも > > (define prime-auto-register-mode? #t) > > の記載がありますが、適切に動いていないようです。 > > これは、prime-always-number-selection? の間違いです。 > 話の本筋ではないので、その時には流していました。 > > > 使用しているのは prime-0.9.4-beta1, uim-r667 です。 > > いずれにしても、uim-0.4.6beta2 の uim-prime では非対応のようです。 > 対応するようにしておきます。 ありがとうございます。 > > > > uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 > > > > 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 > > > > > > prime-use-unixdomain? を #t にして、あらかじめprimeをUNIX > > > ドメインソケットモードで起動しておく、というのはどうでしょう。 > > > > 以前もやってみたことがあるのですが、あまり変わりません。 > > $ top で見ると、切替時にrubyがCPUを40%ほど使います。 > > unix ドメインソケットを使うと、立ち上がる PRIME のプロセスはひとつに > なりますが、なっていますでしょうか? なっています。 uim-anthy から uim-prime への切替えはまだ良いのですが、 uim-pref-gtk だとグループ間の移動が非常に重くなって、困っています。 $ uim-pref-gtk Global settings から Global key bindings 1 へ移動 => uim-pref-gtk と ruby が 45%ずつCPUを使用する (しばらくはほとんどフリーズ状態) 場合によってはターミナルを disconnected という表示が流れて止まらない => uim-pref-gtk がフリーズ Global key bindings 1 から Global settings へ戻るときは重くなりません。 しかし Global key bindings 2 など表示したことのないグループに移動しようとすると 非常に重くなります。 ruby-1.8.2 を使用しています。 > > > > わたしは emelfm というファイルマネージャを使用しているのですが、 > > > > ・uim のデフォルトのIMを uim-prime にして、 > > > > ・emelfm のデフォルトテキストビューアを leafpad にすると、 > > > > emelfmからleafpadが起動しなくなります。 > > > > UNIXドメインソケットモードにすると、問題なく起動するようになりました。 > > これも謎です。なんででしょう。 > # まあ、うまくいってる分には、いいのですけど (^^; こちらの件はもう大丈夫です。:-) いつもありがとうございます。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From komatsu @ taiyaki.org Mon Feb 21 18:02:43 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Mon, 21 Feb 2005 18:02:43 +0900 Subject: [prime-dev: 641] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <20050221084041.35244.qmail@web10307.mail.mci.yahoo.co.jp> References: <87wtt29z01.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050221084041.35244.qmail@web10307.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <87vf8m9tfw.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Mon, 21 Feb 2005 17:40:41 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > > > > > uim-im-switcherで uim-anthy から uim-prime にエンジンを切替えると、 > > > > > 数秒間マシンに重い負荷がかかります。 > > > > > > > > prime-use-unixdomain? を #t にして、あらかじめprimeをUNIX > > > > ドメインソケットモードで起動しておく、というのはどうでしょう。 > > > > > > 以前もやってみたことがあるのですが、あまり変わりません。 > > > $ top で見ると、切替時にrubyがCPUを40%ほど使います。 > > > > unix ドメインソケットを使うと、立ち上がる PRIME のプロセスはひとつに > > なりますが、なっていますでしょうか? > > なっています。 > > uim-anthy から uim-prime への切替えはまだ良いのですが、 > uim-pref-gtk だとグループ間の移動が非常に重くなって、困っています。 > > $ uim-pref-gtk > Global settings から Global key bindings 1 へ移動 > => uim-pref-gtk と ruby が 45%ずつCPUを使用する (しばらくはほとんどフリーズ状態) > 場合によってはターミナルを disconnected という表示が流れて止まらない > => uim-pref-gtk がフリーズ > > Global key bindings 1 から Global settings へ戻るときは重くなりません。 > しかし Global key bindings 2 など表示したことのないグループに移動しようとすると > 非常に重くなります。 > > ruby-1.8.2 を使用しています。 うーん、僕の環境では問題なく動いてしまって、現象が再現できていません。 あと、"disconnected" と表示されることから、おそらく uim レイヤの問題の ような気がします。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From komatsu @ taiyaki.org Mon Feb 21 18:04:24 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Mon, 21 Feb 2005 18:04:24 +0900 Subject: [prime-dev: 642] prime-el 1.5.1.1 Message-ID: <87u0o69td3.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 prime-el 1.5.1 にバグがあったので修正リリースをします。 修正点は、prime-style-display-candidates に fixed を選択肢した場合に うまく動かなくなっていた点です。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Mon Feb 21 21:14:53 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Mon, 21 Feb 2005 21:14:53 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 643] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <87vf8m9tfw.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050221121453.48721.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > > uim-anthy から uim-prime への切替えはまだ良いのですが、 > > uim-pref-gtk だとグループ間の移動が非常に重くなって、困っています。 > > うーん、僕の環境では問題なく動いてしまって、現象が再現できていません。 > あと、"disconnected" と表示されることから、おそらく uim レイヤの問題の > ような気がします。 いま考えてみると、 わたしの環境は Mandrake 10.2 beta2 (20050205リリース)に Cookerの最新パッケージを追加したものなので、一部不整合があるのかもしれません。 不安定な基礎の上に不安定なパッケージを重ねた環境ですので、 小松さんのほうで問題なければ大丈夫だと思います。 お騒がせして申し訳ありません。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Tue Feb 22 04:44:57 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Tue, 22 Feb 2005 04:44:57 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 644] =?iso-2022-jp?b?UmU6IFBSSU1FIBskQiQsGyhCIE1hbmRy?= =?iso-2022-jp?b?YWtlbGludXggGyRCJE4bKEIgbWFpbiByZXBvc2l0b3J5IBskQiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMFxGMBsoQg==?= In-Reply-To: <20050220061913.85172.qmail@web10303.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <20050221194457.42420.qmail@web10302.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- UTUMI Hirosi wrote: > なお Requiresには prime, libprime を指定していませんので、 > 実際に使用するには prime のインストールが必要です。 書いていて"ちょっとこれは分かりづらいな"と思ったので、 uim-prime, uim-skk 等にパッケージを分割して、 ユーザの目に留まりやすいようにしました。 http://article.gmane.org/gmane.linux.mandrake.cooker.internationalization/2990 採用されるかどうかは不明ですが。:-) __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From akira @ arika.org Tue Feb 22 14:28:15 2005 From: akira @ arika.org (=?ISO-2022-JP?B?YWtpcmEgeWFtYWRhIC8gGyRCJGQkXiRAJCIkLSRpGyhC?=) Date: Tue, 22 Feb 2005 14:28:15 +0900 Subject: [prime-dev: 645] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <421AC2EF.7030602@arika.org> Hiroyuki Komatsu wrote: > 特に今まで通り使えているようでしたら、問題ないと思います。 では問題なさそうですね。 > 交ぜ書きもできていますよね? はい。できています。 -- やまだあきら / akira yamada From komatsu @ taiyaki.org Tue Feb 22 19:26:15 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Tue, 22 Feb 2005 19:26:15 +0900 Subject: [prime-dev: 646] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <421AC2EF.7030602@arika.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> <421AC2EF.7030602@arika.org> Message-ID: <87hdk4hovs.wl%komatsu@taiyaki.org> ありがとうございます。 では適当にまとめて、0.9.4 とします。 # 肉の日リリースかなと思ったけど、今月は無理でした。:) -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ At Tue, 22 Feb 2005 14:28:15 +0900, akira yamada / やまだあきら wrote: > > 特に今まで通り使えているようでしたら、問題ないと思います。 > > では問題なさそうですね。 > > > 交ぜ書きもできていますよね? > > はい。できています。 > > -- > やまだあきら / akira yamada > _______________________________________________ > Prime-dev mailing list > Prime-dev @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/prime-dev From komatsu @ taiyaki.org Thu Feb 24 08:02:18 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Thu, 24 Feb 2005 08:02:18 +0900 Subject: [prime-dev: 647] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQkw1QSpCcj51QlYkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI/dDt6JS0hPCRyMiEkNyQ/JGk4dUpkJHI2L0ApQSpCchsoQg==?= In-Reply-To: <20050221121453.48721.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> References: <87vf8m9tfw.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050221121453.48721.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <877jkyhocl.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Mon, 21 Feb 2005 21:14:53 +0900 (JST), UTUMI Hirosi wrote: > --- Hiroyuki Komatsu wrote: > > > uim-anthy から uim-prime への切替えはまだ良いのですが、 > > > uim-pref-gtk だとグループ間の移動が非常に重くなって、困っています。 > > > > うーん、僕の環境では問題なく動いてしまって、現象が再現できていません。 > > あと、"disconnected" と表示されることから、おそらく uim レイヤの問題の > > ような気がします。 > > いま考えてみると、 > わたしの環境は Mandrake 10.2 beta2 (20050205リリース)に > Cookerの最新パッケージを追加したものなので、一部不整合があるのかもしれません。 > 不安定な基礎の上に不安定なパッケージを重ねた環境ですので、 > 小松さんのほうで問題なければ大丈夫だと思います。 > お騒がせして申し訳ありません。 この件ですが、どうやらいろいろと問題を含んでいるようです。 ひとつは PRIME を起動した時に、他の PRIME プロセスに HUP を送るか どうかの判断ルーチンに問題があったことです。 の「個人用辞書の利用」の ルーチンに問題がありました。 またひとつには、クライアント側で初期化をする時に PRIME サーバと通信を 行ってセッションを確立するのですが、IM を切り替えた際には大量の セッション確立用通信が同時に行われているからです。 # 僕の環境では 33 個のセッションの初期化が同時に行われていました。 X-< 直していきます。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ # 自分メモ あと、UNIX ドメインソケットでの PRIME サーバを落とすと、クライアントが 根こそぎフリーズするという問題もあります。 uim/prime.c:prime_send_command で prime_fd の生存チェックが必要です。 From tmishima @ mail.at-m.or.jp Thu Feb 24 09:50:49 2005 From: tmishima @ mail.at-m.or.jp (Tom Mishima) Date: Thu, 24 Feb 2005 09:50:49 +0900 Subject: [prime-dev: 648] =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskSkZ+Tk87fiROJS0hPCVQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyVJGyhC?= Message-ID: <20050224094307.4208.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> 三嶋です。 VineLinuxを3.xにしてからしばらくCannaを使っていたのですが、どうにも変 換に納得がいかないのでPrimeに戻ってきました。 UIM側の問題かも知れないですが、JP106キーボードで\と|に割り当てられてい るカナは、それぞれ"ろ"と"ー"が割り当てられています。 uimはよく理解していないですが、多分、 /usr/share/uim/japanese-kana.scm or /usr/share/uim/tables/japanese-kana.table に定義されている内容だと思います。 ですが、英字で"\"が表示される箇所は2つあります。 "ろ"の刻印がしてある場所(右のシフトキーの横)と、もう一つは"\"の刻印が してある場所(Back Spaceの横)の2つです。 MS-IMEでは、"\"の刻印がある箇所は"ろ"ではなく、"ー"が表示される箇所で、 MS-IMEで「データ」と入力するキー操作では、Prime上で「でろた」となって しまいます。(シフトキーと"\"を押せば"ー"となる) 英字上ではどちらも"\"なので、key codeからのキーバインドを行わないと表 現できないのではないかと思っていますが、ダメモトで質問してみました。 たとえば、Prime上でkey codeからキーバインドをOverrideするような設定は ありませんか? # xmodmapで"\"と"|"を入れ替えようかと思いましたが、英字で"\"を入力する # ときは"\"の刻印がある場所を入力するので、日本語モードのときだけ限定 # でxmodmapを有効にできないので、この方法は諦めています。 -- Tom Mishima From komatsu @ taiyaki.org Thu Feb 24 11:28:50 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Thu, 24 Feb 2005 11:28:50 +0900 Subject: [prime-dev: 649] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQrJEpGfk5PO34kTiUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlUCUkJXMlSRsoQg==?= In-Reply-To: <20050224094307.4208.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> References: <20050224094307.4208.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> Message-ID: <874qg2hesd.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Thu, 24 Feb 2005 09:50:49 +0900, Tom Mishima wrote: > VineLinuxを3.xにしてからしばらくCannaを使っていたのですが、どうにも変 > 換に納得がいかないのでPrimeに戻ってきました。 おかえりなさい。 :) > UIM側の問題かも知れないですが、JP106キーボードで\と|に割り当てられてい > るカナは、それぞれ"ろ"と"ー"が割り当てられています。 > > uimはよく理解していないですが、多分、 > /usr/share/uim/japanese-kana.scm > or > /usr/share/uim/tables/japanese-kana.table > に定義されている内容だと思います。 > > ですが、英字で"\"が表示される箇所は2つあります。 > > "ろ"の刻印がしてある場所(右のシフトキーの横)と、もう一つは"\"の刻印が > してある場所(Back Spaceの横)の2つです。 > MS-IMEでは、"\"の刻印がある箇所は"ろ"ではなく、"ー"が表示される箇所で、 > MS-IMEで「データ」と入力するキー操作では、Prime上で「でろた」となって > しまいます。(シフトキーと"\"を押せば"ー"となる) > 英字上ではどちらも"\"なので、key codeからのキーバインドを行わないと表 > 現できないのではないかと思っていますが、ダメモトで質問してみました。 > > たとえば、Prime上でkey codeからキーバインドをOverrideするような設定は > ありませんか? > > # xmodmapで"\"と"|"を入れ替えようかと思いましたが、英字で"\"を入力する > # ときは"\"の刻印がある場所を入力するので、日本語モードのときだけ限定 > # でxmodmapを有効にできないので、この方法は諦めています。 かな入力の問題ですが、おそらく現状では無理だと思います。 PRIME サーバ自体は 「keycode -> かな」 はすぐにでも対応可能なのですが、 uim も Emacs クライアントも現状では keycode レベルでの文字の取得は できていません。 次善の策ですが、xmodmap を使って、Back Space の隣のキーを Shift キーを押さなくても "|" が入力できるようにすることは 可能でしょうか? あと、PRIME の場合は uim でも /usr/share/suikyo/conv-table/kana を 参照します。japanese-kana.scm や japanese-kana.table は使用しません。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From tmishima @ mail.at-m.or.jp Thu Feb 24 12:06:24 2005 From: tmishima @ mail.at-m.or.jp (Tom Mishima) Date: Thu, 24 Feb 2005 12:06:24 +0900 Subject: [prime-dev: 650] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQrJEpGfk5PO34kTiUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlUCUkJXMlSRsoQg==?= In-Reply-To: <874qg2hesd.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <20050224094307.4208.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> <874qg2hesd.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050224120529.4212.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> 三嶋です。 > 小松です。 > > かな入力の問題ですが、おそらく現状では無理だと思います。 > PRIME サーバ自体は 「keycode -> かな」 はすぐにでも対応可能なのですが、 > uim も Emacs クライアントも現状では keycode レベルでの文字の取得は > できていません。 > > 次善の策ですが、xmodmap を使って、Back Space の隣のキーを > Shift キーを押さなくても "|" が入力できるようにすることは > 可能でしょうか? .xmodmapというファイルを作成し、 keycode 133 = bar bar と設定しました。 $ xmodmap .xmodmap で設定を有効にし、「データ」と試しに入力してみましたが、「でろた」の ままです。英字のまま入力するとw@|qと入力されているので、xmodmapは間違 いなく有効になっています。 他に何か書き換える必要はあるのでしょうか? 再ログインと*.rboの削除は念のためやってみましたが、変化なしです。 > あと、PRIME の場合は uim でも /usr/share/suikyo/conv-table/kana を > 参照します。japanese-kana.scm や japanese-kana.table は使用しません。 勉強になります。 良くあることですが、同じような内容を色々な場所に定義されていて、何か無 駄なような気がしてなりませんね。 こういう部分が統一されるのは、まだ先になるのでしょうね。 -- Tom Mishima From komatsu @ taiyaki.org Thu Feb 24 13:24:19 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Thu, 24 Feb 2005 13:24:19 +0900 Subject: [prime-dev: 651] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQrJEpGfk5PO34kTiUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlUCUkJXMlSRsoQg==?= In-Reply-To: <20050224120529.4212.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> References: <20050224094307.4208.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> <874qg2hesd.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224120529.4212.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> Message-ID: <873bvmh9fw.wl%komatsu@taiyaki.org> > > かな入力の問題ですが、おそらく現状では無理だと思います。 > > PRIME サーバ自体は 「keycode -> かな」 はすぐにでも対応可能なのですが、 > > uim も Emacs クライアントも現状では keycode レベルでの文字の取得は > > できていません。 > > > > 次善の策ですが、xmodmap を使って、Back Space の隣のキーを > > Shift キーを押さなくても "|" が入力できるようにすることは > > 可能でしょうか? > > .xmodmapというファイルを作成し、 > keycode 133 = bar bar > と設定しました。 > > $ xmodmap .xmodmap > > で設定を有効にし、「データ」と試しに入力してみましたが、「でろた」の > ままです。英字のまま入力するとw@|qと入力されているので、xmodmapは間違 > いなく有効になっています。 > > 他に何か書き換える必要はあるのでしょうか? > > 再ログインと*.rboの削除は念のためやってみましたが、変化なしです。 同様に試してみましたが、期待通りに「でーた」と入力できました。 uim と PRIME のバージョンはいくつでしょうか? > > あと、PRIME の場合は uim でも /usr/share/suikyo/conv-table/kana を > > 参照します。japanese-kana.scm や japanese-kana.table は使用しません。 > > 勉強になります。 > > 良くあることですが、同じような内容を色々な場所に定義されていて、何か無 > 駄なような気がしてなりませんね。 > > こういう部分が統一されるのは、まだ先になるのでしょうね。 そうですね。「全部入り」のライブラリが登場したら統一されると 思うのですが、もう少し先の話になると思います。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From tmishima @ mail.at-m.or.jp Thu Feb 24 13:52:42 2005 From: tmishima @ mail.at-m.or.jp (Tom Mishima) Date: Thu, 24 Feb 2005 13:52:42 +0900 Subject: [prime-dev: 652] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQrJEpGfk5PO34kTiUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlUCUkJXMlSRsoQg==?= In-Reply-To: <873bvmh9fw.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <20050224120529.4212.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> <873bvmh9fw.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050224134539.4216.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> 三嶋です。 > > > かな入力の問題ですが、おそらく現状では無理だと思います。 > > > PRIME サーバ自体は 「keycode -> かな」 はすぐにでも対応可能なのですが、 > > > uim も Emacs クライアントも現状では keycode レベルでの文字の取得は > > > できていません。 > > > > > > 次善の策ですが、xmodmap を使って、Back Space の隣のキーを > > > Shift キーを押さなくても "|" が入力できるようにすることは > > > 可能でしょうか? > > > > .xmodmapというファイルを作成し、 > > keycode 133 = bar bar > > と設定しました。 > > > > $ xmodmap .xmodmap > > > > で設定を有効にし、「データ」と試しに入力してみましたが、「でろた」の > > ままです。英字のまま入力するとw@|qと入力されているので、xmodmapは間違 > > いなく有効になっています。 > > > > 他に何か書き換える必要はあるのでしょうか? > > > > 再ログインと*.rboの削除は念のためやってみましたが、変化なしです。 > > 同様に試してみましたが、期待通りに「でーた」と入力できました。 > uim と PRIME のバージョンはいくつでしょうか? バージョンは、以下の通りです。 Prime 0.8.6.1 uim 0.4.3 uimは最新ではありませんが、http://uim.freedesktop.org/wiki/UimDownload で公開されているtarballが取得できないので、以前取得しているものをその まま使っています。 -- Tom Mishima From tmishima @ mail.at-m.or.jp Thu Feb 24 14:13:30 2005 From: tmishima @ mail.at-m.or.jp (Tom Mishima) Date: Thu, 24 Feb 2005 14:13:30 +0900 Subject: [prime-dev: 653] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQrJEpGfk5PO34kTiUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlUCUkJXMlSRsoQg==?= In-Reply-To: <20050224134539.4216.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> References: <873bvmh9fw.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224134539.4216.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> Message-ID: <20050224141323.421A.TMISHIMA@mail.at-m.or.jp> 三嶋です。 > 三嶋です。 > > > 同様に試してみましたが、期待通りに「でーた」と入力できました。 > > uim と PRIME のバージョンはいくつでしょうか? > > バージョンは、以下の通りです。 > > Prime 0.8.6.1 > uim 0.4.3 > > uimは最新ではありませんが、http://uim.freedesktop.org/wiki/UimDownload > で公開されているtarballが取得できないので、以前取得しているものをその > まま使っています。 uim 0.4.3のままですが、一度アンインストールしてからインストールした所、 「でーた」と入力できるようになりました。 Vine3.1用に自分で作成したrpmだったので、パッケージング時のミスがあった のかも知れません。 どちらにしても、私のミスです。お手数をお掛けしました。 -- Tom Mishima From komatsu @ taiyaki.org Thu Feb 24 14:54:57 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Thu, 24 Feb 2005 14:54:57 +0900 Subject: [prime-dev: 654] PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 Message-ID: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 PRIME 0.9.4-beta2、uim-0.4.6 用のクライアント、prime-el-1.5.1.2 を 公開しました。 ■ PRIME 0.9.4-beta2 PRIME 0.9.4-beta2 は beta1 からメモリ効率等の効率化を図りました。 問題がなければ、これを 0.9.4 としてリリースした後、そのまま バージョン 1.0.0-rc1 とします。 バージョン 1.0.0 は、sary から卒業するまでとっておくつもりでしたが、 0.8.x と 0.9.x の間でプロトコル等仕様が大幅に変更になり、両方の 整合性を保ちながら作業を進めることが困難になってきたため、一度 区切りを入れることにしました。 僕は普段から 0.9.x を使っており、すでに実用的には問題ない安定性はあると 考えています。 ■ uim-prime for uim-0.4.6 prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_1.scm は、prime-0.9.4-beta1 の uim-0.4.5 用のクライアントをとりあえず動く程度には移植したものです。 これから、ガリガリやっていきます。 prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_1.scm を prime.scm に名前を変更して、 /usr/share/uim/prime.scm と置き換えてください。 ■ prime-el 1.5.1.2 prime-el-1.5.1.2 は XEmacs 上のミニバッファで変換ができないバグを 修正したものです。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From akira @ arika.org Thu Feb 24 15:12:04 2005 From: akira @ arika.org (=?ISO-2022-JP?B?YWtpcmEgeWFtYWRhIC8gGyRCJGQkXiRAJCIkLSRpGyhC?=) Date: Thu, 24 Feb 2005 15:12:04 +0900 Subject: [prime-dev: 655] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <421AC2EF.7030602@arika.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> <421AC2EF.7030602@arika.org> Message-ID: <421D7034.9030906@arika.org> 以下、ちょっと要領を得ない感じで申し分けないのですが…… akira yamada / やまだあきら wrote: >>特に今まで通り使えているようでしたら、問題ないと思います。 > では問題なさそうですね。 と言ったのですが、 たとえば「さとる」で変換をすると 「哲」「悟」などに混じって、というか 「解説」とか「理由」とか 関係がよく分からないエントリが 候補として大量に出てきます。 以前はこういうことはなかったように 思うのですが、何か設定の変更が 必要だったりしますでしょうか。 >>交ぜ書きもできていますよね? > はい。できています。 ある程度はできていますが、 たとえば「一しゅう年」から 「一周年」を求めることはできません。 ただ、これは以前もそうだったかもしれません。 -- やまだあきら / akira yamada From komatsu @ taiyaki.org Thu Feb 24 15:23:55 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Thu, 24 Feb 2005 15:23:55 +0900 Subject: [prime-dev: 656] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <421D7034.9030906@arika.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> <421AC2EF.7030602@arika.org> <421D7034.9030906@arika.org> Message-ID: <87y8defpc4.wl%komatsu@taiyaki.org> At Thu, 24 Feb 2005 15:12:04 +0900, akira yamada / やまだあきら wrote: > たとえば「さとる」で変換をすると > 「哲」「悟」などに混じって、というか > 「解説」とか「理由」とか > 関係がよく分からないエントリが > 候補として大量に出てきます。 > > 以前はこういうことはなかったように > 思うのですが、何か設定の変更が > 必要だったりしますでしょうか。 「さとる→解」、「さとる→理」という単語が登録されているのが 理由だと思います。なぜそこから、「解説」や「理由」に伸びるのかは 今から調査します。 > >>交ぜ書きもできていますよね? > > はい。できています。 > > ある程度はできていますが、 > たとえば「一しゅう年」から > 「一周年」を求めることはできません。 > ただ、これは以前もそうだったかもしれません。 前からできていなかったと思います。修正策はあるので、なんとかします。 # これって、普通の T-Code では変換できるのでしょうか? -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From akira @ arika.org Thu Feb 24 15:54:09 2005 From: akira @ arika.org (=?ISO-2022-JP?B?YWtpcmEgeWFtYWRhIC8gGyRCJGQkXiRAJCIkLSRpGyhC?=) Date: Thu, 24 Feb 2005 15:54:09 +0900 Subject: [prime-dev: 657] Re: PRIME 0.9.4-beta1 In-Reply-To: <87y8defpc4.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <87bram2h2k.wl%komatsu@taiyaki.org> <421402E0.90404@arika.org> <87is4p2xir.wl%komatsu@taiyaki.org> <421AC2EF.7030602@arika.org> <421D7034.9030906@arika.org> <87y8defpc4.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <421D7A11.1040002@arika.org> Hiroyuki Komatsu wrote: > 「さとる→解」、「さとる→理」という単語が登録されているのが > 理由だと思います。なぜそこから、「解説」や「理由」に伸びるのかは > 今から調査します。 すいません。お手数かけます。よろしくお願いします。 >>たとえば「一しゅう年」から >>「一周年」を求めることはできません。 >>ただ、これは以前もそうだったかもしれません。 > 前からできていなかったと思います。修正策はあるので、なんとかします。 > # これって、普通の T-Code では変換できるのでしょうか? すべてのケースで可能なわけではないんですが Emacs上のtc.elでは熟語の中の 一、二文字分からないくらいなら たいていカバーできていたと思います。 ここ二か月くらいEmacsを使ってないもので 感覚的な記憶でしかありませんが。 * ところで、部首変換について 何か予定さているもの(インタフェースとか キー入力のシーケンスとか)ってありますか? -- やまだあきら / akira yamada From poincare @ ikezoe.net Thu Feb 24 18:38:01 2005 From: poincare @ ikezoe.net (Hiroyuki Ikezoe) Date: Thu, 24 Feb 2005 18:38:01 +0900 Subject: [prime-dev: 658] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> zoeです。 On Thu, 24 Feb 2005 14:54:57 +0900 Hiroyuki Komatsu wrote: > PRIME 0.9.4-beta2、uim-0.4.6 用のクライアント、prime-el-1.5.1.2 を > 公開しました。 再現条件はよくわからないんですが、uim-primeを使っていると、 /usr/lib/ruby/1.8/prime/prime2.rb:49:in `send': undefined method `context_reset' for nil:NilClass (NoMethodError) from /usr/lib/ruby/1.8/ prime/prime2.rb:49:in `session_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ protocol.rb:442:in `context_reset' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ protocol.rb:112:in `send' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ protocol.rb:112:in `send_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ protocol.rb:99:in `execute' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ server.rb:32:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ server.rb:31:in `synchronize' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ server.rb:31:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ server.rb:25:in `loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:25:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:134:in `start' from /usr/bin/prime:152:in `main' from /usr/bin/prime:17 ってなエラーが出てアプリケーションが固まることがあります。 プロセスを見てると、PRIMEのプロセスが生成されては死ぬ、ということを繰り 返してるような感じです。 PRIME 0.9.4-beta2, prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_1.scm, uim-0.4.6-beta2 を使ってます。あんまり分かってないDebianでのことなのでもしかしてこちらの 設定等がおかしいのかもしれません。 From komatsu @ taiyaki.org Fri Feb 25 04:23:41 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Fri, 25 Feb 2005 04:23:41 +0900 Subject: [prime-dev: 659] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> Message-ID: <87vf8hg3sy.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 At Thu, 24 Feb 2005 18:38:01 +0900, Hiroyuki Ikezoe wrote: > > PRIME 0.9.4-beta2、uim-0.4.6 用のクライアント、prime-el-1.5.1.2 を > > 公開しました。 > > 再現条件はよくわからないんですが、uim-primeを使っていると、 > > /usr/lib/ruby/1.8/prime/prime2.rb:49:in `send': undefined method > `context_reset' for nil:NilClass (NoMethodError) from /usr/lib/ruby/1.8/ > prime/prime2.rb:49:in `session_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:442:in `context_reset' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:112:in `send' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:112:in `send_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:99:in `execute' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:32:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:31:in `synchronize' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:31:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:25:in `loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:25:in > `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:134:in `start' > from /usr/bin/prime:152:in `main' > from /usr/bin/prime:17 > > ってなエラーが出てアプリケーションが固まることがあります。 > プロセスを見てると、PRIMEのプロセスが生成されては死ぬ、ということを繰り > 返してるような感じです。 こちらでも確認しました。 0. Unix ドメインソケットは使用しない (デフォルト)。 1. gedit を起動。 2. Ctrl-f で検索ウインドウを出す。 3. そのまま閉じる。 4. gedit で何かキーを押す。 で、固まります。 確認したところ、原因は uim/prime.c 内での PRIME プロセスの PID 管理が うまくいっていないようでした。 結論としては、uim/prime.c:prime_lib_init(uim_lisp use_udp_) の下の方を、 | } else { - prime_pid = uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, &primew, prime_command ); | if(prime_pid == 0) { | return uim_scm_f(); | } | return uim_scm_t(); | } から、 | } else { + if (prime_pid == 0) { + prime_pid = + uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, &primew, prime_command ); + } | if(prime_pid == 0) { | return uim_scm_f(); | } | return uim_scm_t(); | } に変更してください。どなたかコミットしてくださるとうれしいです。 これまでは、一番最後に作成された PRIME サーバに命令が全部飛んで いたので、コネクションを二重に閉じようとしてエラーが起こっていた ようです。 # どうもいままでは、アプリケーションにテキストエントリが # 10個あった場合、PRIME も 10個立ち上がっていたようです。 # でも使われているのは、そのうちのひとつでした。 (^^;;; -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From tkng @ xem.jp Fri Feb 25 05:44:29 2005 From: tkng @ xem.jp (TOKUNAGA Hiroyuki) Date: Fri, 25 Feb 2005 05:44:29 +0900 Subject: [prime-dev: 660] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <87vf8hg3sy.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> <87vf8hg3sy.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050225054429.36dd1c22.tkng@xem.jp> On Fri, 25 Feb 2005 04:23:41 +0900 Hiroyuki Komatsu wrote: > 小松です。 > > At Thu, 24 Feb 2005 18:38:01 +0900, > Hiroyuki Ikezoe wrote: > > > PRIME 0.9.4-beta2、uim-0.4.6 用のクライアント、prime-el-1.5.1.2 を > > > 公開しました。 > > > > 再現条件はよくわからないんですが、uim-primeを使っていると、 > > > > /usr/lib/ruby/1.8/prime/prime2.rb:49:in `send': undefined method > > `context_reset' for nil:NilClass (NoMethodError) from /usr/lib/ > > ruby/1.8/ prime/prime2.rb:49:in `session_command' from /usr/lib/ > > ruby/1.8/prime/ protocol.rb:442:in `context_reset' from /usr/lib/ > > ruby/1.8/prime/ protocol.rb:112:in `send' from /usr/lib/ruby/1.8/ > > prime/ protocol.rb:112:in `send_command' from /usr/lib/ruby/1.8/ > > prime/ protocol.rb:99:in `execute' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > > server.rb:32:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > > server.rb:31:in `synchronize' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > > server.rb:31:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > > server.rb:25:in `loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:25:in > > `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:134:in `start' > > from /usr/bin/prime:152:in `main' > > from /usr/bin/prime:17 > > > > ってなエラーが出てアプリケーションが固まることがあります。 > > プロセスを見てると、PRIMEのプロセスが生成されては死ぬ、ということを > > 繰り返してるような感じです。 > > こちらでも確認しました。 > > 0. Unix ドメインソケットは使用しない (デフォルト)。 > 1. gedit を起動。 > 2. Ctrl-f で検索ウインドウを出す。 > 3. そのまま閉じる。 > 4. gedit で何かキーを押す。 > > で、固まります。 > > 確認したところ、原因は uim/prime.c 内での PRIME プロセスの PID 管理が > うまくいっていないようでした。 > > 結論としては、uim/prime.c:prime_lib_init(uim_lisp use_udp_) の下の方 > を、 > > | } else { > - prime_pid = uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, > &primew, prime_command ); > | if(prime_pid == 0) { > | return uim_scm_f(); > | } > | return uim_scm_t(); > | } > > から、 > > | } else { > + if (prime_pid == 0) { > + prime_pid = > + uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, &primew, > prime_command ); + } > | if(prime_pid == 0) { > | return uim_scm_f(); > | } > | return uim_scm_t(); > | } > > に変更してください。どなたかコミットしてくださるとうれしいです。  ありがとうございます。r719でコミットしました。 # 実はなんでこれでバグが直るのか理解できてませんけど…。 > これまでは、一番最後に作成された PRIME サーバに命令が全部飛んで > いたので、コネクションを二重に閉じようとしてエラーが起こっていた > ようです。 > > # どうもいままでは、アプリケーションにテキストエントリが > # 10個あった場合、PRIME も 10個立ち上がっていたようです。 > # でも使われているのは、そのうちのひとつでした。 (^^;;;  prime_lib_initはアプリケーション毎に1回しか呼ばれないはずなので、パッ チ適用前でもPRIME のプロセス数はアプリケーションと同じ数のはずです。テキ ストウィジェット毎に生成してたんでは、さすがに重たすぎて動かないんじゃな いかと。 -- 徳永拓之 tkng @ xem.jp http://kodou.net/ From komatsu @ taiyaki.org Fri Feb 25 05:56:20 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Fri, 25 Feb 2005 05:56:20 +0900 Subject: [prime-dev: 661] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <20050225054429.36dd1c22.tkng@xem.jp> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> <87vf8hg3sy.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050225054429.36dd1c22.tkng@xem.jp> Message-ID: <87r7j5fzij.wl%komatsu@taiyaki.org> At Fri, 25 Feb 2005 05:44:29 +0900, TOKUNAGA Hiroyuki wrote: > > 結論としては、uim/prime.c:prime_lib_init(uim_lisp use_udp_) の下の方 > > を、 > > > > | } else { > > - prime_pid = uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, > > &primew, prime_command ); > > | if(prime_pid == 0) { > > | return uim_scm_f(); > > | } > > | return uim_scm_t(); > > | } > > > > から、 > > > > | } else { > > + if (prime_pid == 0) { > > + prime_pid = > > + uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, &primew, > > prime_command ); + } > > | if(prime_pid == 0) { > > | return uim_scm_f(); > > | } > > | return uim_scm_t(); > > | } > > > > に変更してください。どなたかコミットしてくださるとうれしいです。 > >  ありがとうございます。r719でコミットしました。 > > # 実はなんでこれでバグが直るのか理解できてませんけど…。 prime_lib_init が複数回呼ばれるのを前提とします。 すでに prime_pid に PID:12345 が代入されている状態で、もういちど prime_lib_init が呼ばれると、prime_pid の値が PID:67890 に上書き されてしまいます。 uim クライアントは、PID:12345 に対してコマンドを 送信する必要もあるのですが、PID:67890 に上書きされているため、 PID:12345 が管理しているセッションへのリクエストも PID:67890 に 送信してしまうからです。 > > これまでは、一番最後に作成された PRIME サーバに命令が全部飛んで > > いたので、コネクションを二重に閉じようとしてエラーが起こっていた > > ようです。 > > > > # どうもいままでは、アプリケーションにテキストエントリが > > # 10個あった場合、PRIME も 10個立ち上がっていたようです。 > > # でも使われているのは、そのうちのひとつでした。 (^^;;; > >  prime_lib_initはアプリケーション毎に1回しか呼ばれないはずなので、パッ > チ適用前でもPRIME のプロセス数はアプリケーションと同じ数のはずです。テキ > ストウィジェット毎に生成してたんでは、さすがに重たすぎて動かないんじゃな > いかと。 0. Unix ドメインソケットは使用しない (デフォルト)。 1. gedit を起動。 2. Ctrl-f で検索ウインドウを出す。 でプロセスが 3つ立ち上がりますよ。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From tkng @ xem.jp Fri Feb 25 06:08:00 2005 From: tkng @ xem.jp (TOKUNAGA Hiroyuki) Date: Fri, 25 Feb 2005 06:08:00 +0900 Subject: [prime-dev: 662] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <87r7j5fzij.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> <87vf8hg3sy.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050225054429.36dd1c22.tkng@xem.jp> <87r7j5fzij.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050225060800.6165832e.tkng@xem.jp> On Fri, 25 Feb 2005 05:56:20 +0900 Hiroyuki Komatsu wrote: > At Fri, 25 Feb 2005 05:44:29 +0900, > TOKUNAGA Hiroyuki wrote: > > > 結論としては、uim/prime.c:prime_lib_init(uim_lisp use_udp_) の下の > > > 方を、 > > > > > > | } else { > > > - prime_pid = uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, > > > &primew, prime_command ); > > > | if(prime_pid == 0) { > > > | return uim_scm_f(); > > > | } > > > | return uim_scm_t(); > > > | } > > > > > > から、 > > > > > > | } else { > > > + if (prime_pid == 0) { > > > + prime_pid = > > > + uim_ipc_open_command( prime_pid, &primer, &primew, > > > prime_command ); + } > > > | if(prime_pid == 0) { > > > | return uim_scm_f(); > > > | } > > > | return uim_scm_t(); > > > | } > > > > > > に変更してください。どなたかコミットしてくださるとうれしいです。 > > > >  ありがとうございます。r719でコミットしました。 > > > > # 実はなんでこれでバグが直るのか理解できてませんけど…。 > > prime_lib_init が複数回呼ばれるのを前提とします。 > > すでに prime_pid に PID:12345 が代入されている状態で、もういちど > prime_lib_init が呼ばれると、prime_pid の値が PID:67890 に上書き > されてしまいます。 uim クライアントは、PID:12345 に対してコマンドを > 送信する必要もあるのですが、PID:67890 に上書きされているため、 > PID:12345 が管理しているセッションへのリクエストも PID:67890 に > 送信してしまうからです。 > > > > > これまでは、一番最後に作成された PRIME サーバに命令が全部飛んで > > > いたので、コネクションを二重に閉じようとしてエラーが起こっていた > > > ようです。 > > > > > > # どうもいままでは、アプリケーションにテキストエントリが > > > # 10個あった場合、PRIME も 10個立ち上がっていたようです。 > > > # でも使われているのは、そのうちのひとつでした。 (^^;;; > > > >  prime_lib_initはアプリケーション毎に1回しか呼ばれないはずなので、 > > パッチ適用前でもPRIME のプロセス数はアプリケーションと同じ数のはずで > > す。テキストウィジェット毎に生成してたんでは、さすがに重たすぎて動か > > ないんじゃないかと。 > > 0. Unix ドメインソケットは使用しない (デフォルト)。 > 1. gedit を起動。 > 2. Ctrl-f で検索ウインドウを出す。 > > でプロセスが 3つ立ち上がりますよ。  すいません、なんか寝ぼけたこと書いてました。prime-init-handlerはコンテ キスト生成に使われる関数なんで、コンテキスト生成毎に呼ばれて当たり前です ね。 # よく今までのコードで動いてたなぁと逆にびっくりしました。 -- 徳永拓之 tkng @ xem.jp http://kodou.net/ From komatsu @ taiyaki.org Fri Feb 25 10:06:07 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Fri, 25 Feb 2005 10:06:07 +0900 Subject: [prime-dev: 663] Re: PRIME 0.9.4-beta2, uim-prime for 0.4.6, prime-el-1.5.1.2 In-Reply-To: <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> References: <871xb6h58u.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050224183801.3d29c883.poincare@ikezoe.net> Message-ID: <87vf8h30u8.wl%komatsu@taiyaki.org> At Thu, 24 Feb 2005 18:38:01 +0900, Hiroyuki Ikezoe wrote: > > PRIME 0.9.4-beta2、uim-0.4.6 用のクライアント、prime-el-1.5.1.2 を > > 公開しました。 > > 再現条件はよくわからないんですが、uim-primeを使っていると、 > > /usr/lib/ruby/1.8/prime/prime2.rb:49:in `send': undefined method > `context_reset' for nil:NilClass (NoMethodError) from /usr/lib/ruby/1.8/ > prime/prime2.rb:49:in `session_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:442:in `context_reset' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:112:in `send' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:112:in `send_command' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > protocol.rb:99:in `execute' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:32:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:31:in `synchronize' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:31:in `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/ > server.rb:25:in `loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:25:in > `session_loop' from /usr/lib/ruby/1.8/prime/server.rb:134:in `start' > from /usr/bin/prime:152:in `main' > from /usr/bin/prime:17 > > ってなエラーが出てアプリケーションが固まることがあります。 > プロセスを見てると、PRIMEのプロセスが生成されては死ぬ、ということを繰り > 返してるような感じです。 もう解決してますが、 これは UNIX ドメインソケットを使えば起きないと思います。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From komatsu @ taiyaki.org Fri Feb 25 10:18:31 2005 From: komatsu @ taiyaki.org (Hiroyuki Komatsu) Date: Fri, 25 Feb 2005 10:18:31 +0900 Subject: [prime-dev: 664] prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_2.scm Message-ID: <87u0o1309k.wl%komatsu@taiyaki.org> 小松です。 新しい uim-prime です。 (PRIME 0.9.4-beta2, uim 0.4.6-beta2 用) 例のごとく /usr/share/uim/prime.scm と置き換えてください。 必要ないプロセスやセッションを作成しないようにしたので、 PRIME を利用するアプリケーション側の速度が向上しました。 おそらく体感できる程度に速くなってると思います。 また、内海さんからご指摘いただいた uim-im-switcher での IM の 切り替えも瞬時に切り替わるようになりました。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/ From poincare @ ikezoe.net Fri Feb 25 12:23:12 2005 From: poincare @ ikezoe.net (Hiroyuki Ikezoe) Date: Fri, 25 Feb 2005 12:23:12 +0900 Subject: [prime-dev: 665] Re: PRIME 0.8.6, 0.9.4-alpha3 In-Reply-To: <87oefuhgkh.wl%komatsu@taiyaki.org> References: <87wturn3e5.wl%komatsu@taiyaki.org> <20050105234540.74473.qmail@web10310.mail.mci.yahoo.co.jp> <87oefuhgkh.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050225122312.268a1992.poincare@ikezoe.net> zoeです。 古いメールへのリプライですみません。 On Wed, 12 Jan 2005 23:23:26 +0900 Hiroyuki Komatsu wrote: > > SKK-JISYO.geo はいかがでしょうか。夢前町も収録されています。 > > 説明: http://openlab.jp/skk/wiki/wiki.cgi?page=SKK%BC%AD%BD%F1#p12 > > ファイル: http://openlab.jp/skk/skk/dic/SKK-JISYO.geo > > > > http://openlab.jp/skk/skk/dic/ を見るとファイルの日付が少し古い(11-Sep-2004)ので、 > > 元データ(平成16年 12月 28日更新)のほうが良いかもしれません。 > > http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki.html > > 全国一括データ: http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki/lzh/ken_all.lzh > > データを覗いてみたのですが、"札幌市中央区" のように登録されており、 > 必ずしも単語で分割されているわけではないようです。 > > "札幌市中央区 / サッポロシチュウオウク" を > "札幌市 / サッポロシ", "中央区 / チュウオウク" に分割するコードを > 書きますので少々お待ちください。 上記のSKK-JISYO.geoを見てみたんですが、 さっぽろし /札幌市/ も ちゅうおうく /中央区/ も 登録されています。 ちなみに、札幌市にしか存在しないであろう 厚別区も あつべつく /厚別区/ このように単体で登録されてます。 "札幌市中央区 / サッポロシチュウオウク" という複合語のエントリが邪魔ということでしょうか? From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Fri Feb 25 20:30:48 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Fri, 25 Feb 2005 20:30:48 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 666] Re: prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_2.scm In-Reply-To: <87u0o1309k.wl%komatsu@taiyaki.org> Message-ID: <20050225113048.67464.qmail@web10303.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 --- Hiroyuki Komatsu wrote: > 必要ないプロセスやセッションを作成しないようにしたので、 > PRIME を利用するアプリケーション側の速度が向上しました。 > おそらく体感できる程度に速くなってると思います。 どえらく速くなりました。:-) > また、内海さんからご指摘いただいた uim-im-switcher での IM の > 切り替えも瞬時に切り替わるようになりました。 さっと切り替わるようになりました。すばらしいです。 shift+左右キーでの文節変更もできるようになりました。 気付いた点 1. 書き始めるときに少し時間がかかる uim-prime をデフォルトのエンジンに設定して leafpad を起動。 日本語を入力しようとすると、最初だけ少し引っかかるような感じがします。 (他のどこかに負荷がかかっていたからかもしれません) 2. キーを押しっぱなしにすると途中で表示が止まる leafpad を起動して日本語入力をオンにする → a を押し続ける → 途中で表示が止まる。 htop で負荷を見ると、CPUを 90% ほど使っています。 3. uim-pref で意味表示をオフにしても、SKK由来の説明が表示される 例えば "しても" と入力すると、<爲手も 「為」旧字> のように表示されます。 uim は r721 を使用しました。 F11 での日本語/英語切替えを楽しみにしています。 この機能はヨーロッパで喜ばれると思います。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From yatsu @ yatsu.info Sat Feb 26 01:23:03 2005 From: yatsu @ yatsu.info (Masaki Yatsu) Date: Sat, 26 Feb 2005 01:23:03 +0900 Subject: [prime-dev: 667] =?iso-2022-jp?b?cHJpbWUtMC45LjQtYmV0YTJfdWltLTAu?= =?iso-2022-jp?b?NC42XzIuc2NtIBskQiRHJSglaSE8GyhC?= Message-ID: 谷津です。 prime-0.9.4-beta2_uim-0.4.6_2.scm と昨日のuim-snapshotで、 長く使っていたらエラーになりました。 (prime-0.9.4-beta2, prime-dict-0.8.7) まだ詳しく調べていないのですが、なにかわかりますか? (私のミスだったらすみません) /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2-lib.rb:124: in `search': undefined method `unpack' for nil (NameError) from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2-lib.rb:412: in `search_prefix' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2-lib.rb:598: in `search_prefix' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2.rb:85: in `lookup_dict_prefix' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2.rb:84: in `each' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2.rb:84: in `lookup_dict_prefix' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/engine/engine-userdict2.rb:159: in `search' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/session.rb:35:in `send' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/session.rb:35:in `command' ... 23 levels... from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/server.rb:99:in `loop' from /Library/PRIME/lib/ruby/prime/server.rb:99:in `start' from /Library/PRIME/bin/prime:152:in `main' from /Library/PRIME/bin/prime:172 disconnected disconnected disconnected --- 谷津真樹 (Masaki Yatsu) mailto:yatsu @ yatsu.info From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Sat Feb 26 01:38:38 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Sat, 26 Feb 2005 01:38:38 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 668] =?iso-2022-jp?b?GyRCOjgxJiUtITwkR0o4QGEkcjBcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAkNyQ/JCIkSCRLQjMkMSRGRn5OTyQ5JGskSDVNJF4kaxsoQg==?= Message-ID: <20050225163838.74265.qmail@web10306.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 左右キーで文節を移動したあとに、続けて入力しようとすると 詰まるようです。 (例) まちをはしる と入力して、 スペースキーを押す -> 左キーを2回押す -> 右キーを押す -> 下キーを2回押す ここで "ように" と続きを入力する => 入力できない。 また、 左右キーで文節を移動したあと下キーを2回押す -> Enterを押す -> 確定できません。 2回Enterを押すと確定できます。 またこのとき、確定までに少し待ちがあるような気がします。 仕様/環境によるものかもしれませんが、念のためご連絡いたします。 (uim-r721 を使用しています) __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Sun Feb 27 03:02:35 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Sun, 27 Feb 2005 03:02:35 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 669] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQjo4MSYlLSE8JEdKOEBhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIwXEYwJDckPyQiJEgkS0IzJDEkRkZ+Tk8kOSRrJEg1TSReGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGsbKEI=?= In-Reply-To: <20050225163838.74265.qmail@web10306.mail.mci.yahoo.co.jp> Message-ID: <20050226180235.97652.qmail@web10302.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 まちをはしる と入力して、 > スペースキーを押す -> 左キーを2回押す このあと下キーを押すと "まちを" の候補が11個表示されるのですが、 上キーを押して 1番目の候補から 11番目の候補にジャンプしようとしても ジャンプすることができません。 // 別件ですが、 "こうほが" と入力 → "黄埔が" が第1候補になる → 下キーを押して "候補が" を選択。 もう一度 "こうほが" と入力 → やはり "黄埔が" が第1候補になってしまう。 これは仕様なのでしょうか。 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ From utuhiro78 @ yahoo.co.jp Mon Feb 28 22:38:22 2005 From: utuhiro78 @ yahoo.co.jp (UTUMI Hirosi) Date: Mon, 28 Feb 2005 22:38:22 +0900 (JST) Subject: [prime-dev: 670] =?iso-2022-jp?b?Z3RraW1wcmltZSAbJEIkSCRORjAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOm5IZjNTGyhC?= Message-ID: <20050228133822.88487.qmail@web10305.mail.mci.yahoo.co.jp> 内海です。 いまさらながら zoeさんのgtkimprimeを使用させていただきました。 動作は軽快ですし、Shift+spaceで kinput2のようなステータス表示も出るので 感激しています。 > 2. キーを押しっぱなしにすると途中で表示が止まる > leafpad を起動して日本語入力をオンにする → > a を押し続ける → 途中で表示が止まる。 > htop で負荷を見ると、CPUを 90% ほど使っています。 これは gtkimprime では起こりませんでした。 gtkimprimeでは予測機能が効いていないからかもしれません。 // 以下は体感で動作を推測しているだけですので、 // まったく的を外しているかもしれません。:-) uim-prime ですと、 --- "あ" に対して入力予測 "ああ" に対して入力予測 (snip) "あああああああああああああああああ" に対して入力予測 --- のような動作になっているので、キーを押し続けると 途中で処理があふれてしまうのかもしれません。 キーを押し続けているときは、キーを離した時点で 候補の予測を立てるようにすると、動作が軽くなるかもしれません。 例えば、 "こうえんでこどもがあそんでいる" と入力したのち バックスペースを押し続けて "こうえんで" まで削除するばあい、 現状: "こうえんでこどもがあそんでい" で候補予測 "こうえんでこどもがあそんで" で候補予測 (snip) "こうえんで" で候補予測 のようになります。 これを、 キーを離したときにのみ予測を立てるようにすると、 "こうえんで" の時点でのみ予測を立てるようになるので、 無駄な予測が減って動作が軽快になるような気がします。 // zoeさんに質問があるのですが、gtkimprime(日の丸)/kinput2([あ]) のような 小窓でのステータス表示の実装は、UIMでも可能なのでしょうか。 もしpatchなど作ってくださるようでしたら、ぜひ使用させていただきたいです。 別件ですが、gtkimprimeのCVSコードをbuildしようとすると "prime-key.h がない" というエラーが出ます。 --- prime.c:26:23: prime-key.h: No such file or directory prime.c:41: error: syntax error before '*' token prime.c:41: warning: data definition has no type or storage class make[2]: *** [prime.lo] Error 1 make[2]: Leaving directory `~/rpm/BUILD/gtkimprime-0.1/src' --- primeは0.9.4-beta2 を使用しています。 // gtkimprime のCooker用srpmを作りました。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=109779&package_id=131338 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/