다운로드
소프트웨어 개발
계정
다운로드
소프트웨어 개발
Login
Forgot Account/Password
계정 만들기
언어
도움
언어
도움
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Translation Status of 한국말
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
검색
OSDN
>
브라 우즈 소프트웨어
>
Text Editors
>
Documentation
>
NDOC日本語版
>
포럼
>
掲示板
>
VS2005対応について
NDOC日本語版
Description
Project Summary
Developer Dashboard
웹 페이지
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
다운로드
List of Releases
Stats
티켓
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
List of Forums
ヘルプ (3)
掲示板 (80)
開発者 (1)
News
포럼:
掲示板
(Thread #6623)
Return to Thread list
RSS
VS2005対応について (2004-12-17 17:43 by
Anonymous
#12231)
Reply
Create ticket
NDocをVS2005で作成したプログラムのドキュメント作成に利用したいと考えております。
日本語未対応版Ndoc1.3が
2004/12/16リリースされたようですが
こちらもVS2003版のようです。
VS2005対応の日本語版のリリースの予定等がありましたら
教えていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
Reply to #12231
×
Subject
Body
Reply To Message #12231 > NDocをVS2005で作成したプログラムのドキュメント作成に利用したいと考えております。 > > 日本語未対応版Ndoc1.3が > 2004/12/16リリースされたようですが > こちらもVS2003版のようです。 > > VS2005対応の日本語版のリリースの予定等がありましたら > 教えていただきたいと思います。 > > 宜しくお願い致します。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: VS2005対応について (2006-01-17 12:14 by
Anonymous
#19158)
Reply
Create ticket
他のページからのコピーですが、下記のことをすると作成できるようになります。(良いのかな?)
http://ndoc.sourceforge.net/wiki/dotNet_2.0_Support
のページで解説されていますが
NDocGui.exe.config というファイルを作成し内容を以下のように設定すれば動作します。
<?xml version="1.0" ?>
<configuration>
<startup>
<supportedRuntime version="v2.0.50727" />
<supportedRuntime version="v1.1.4322" />
<requiredRuntime version="v1.1.4322" />
</startup>
</configuration>
Reply to
#12231
Reply to #19158
×
Subject
Body
Reply To Message #19158 > 他のページからのコピーですが、下記のことをすると作成できるようになります。(良いのかな?) > > http://ndoc.sourceforge.net/wiki/dotNet_2.0_Support > のページで解説されていますが > NDocGui.exe.config というファイルを作成し内容を以下のように設定すれば動作します。 > <?xml version="1.0" ?> > <configuration> > <startup> > <supportedRuntime version="v2.0.50727" /> > <supportedRuntime version="v1.1.4322" /> > <requiredRuntime version="v1.1.4322" /> > </startup> > </configuration>
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
.net 2.0 対応版( (2006-06-01 16:48 by
Anonymous
#22659)
Reply
Create ticket
http://jonas.lagerblad.com/blog/?p=4
Reply to
#12231
Reply to #22659
×
Subject
Body
Reply To Message #22659 > http://jonas.lagerblad.com/blog/?p=4
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
.net 2.0 対応版(ジェネリックも対応) (2006-06-01 16:49 by
Anonymous
#22660)
Reply
Create ticket
configファイルの作成ではジェネリックに対応していません。
http://jonas.lagerblad.com/blog/?p=4
から入手できるバージョンは、ジェネリックにも対応しているようです。一度目は必ずエラーになりますが、続けてビルドすると二度目は成功します。
日本語対応可能ですか?
Reply to
#12231
Reply to #22660
×
Subject
Body
Reply To Message #22660 > configファイルの作成ではジェネリックに対応していません。 > > http://jonas.lagerblad.com/blog/?p=4 > から入手できるバージョンは、ジェネリックにも対応しているようです。一度目は必ずエラーになりますが、続けてビルドすると二度目は成功します。 > > 日本語対応可能ですか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: VS2005対応について (2006-06-09 19:31 by
ukyokyo
#22890)
Reply
Create ticket
紹介されているサイトのページのソース(ndoc-src-1.3.1-v15.zip)を見ましたが、
LangIDを"1041 (Japan)"に変えれば文字化けは発生しないと思います。(公開されているバイナリでOKだと思う)
#Encoding.Defaultって使ってるところも何箇所かあるけど・・・
?になってる所はxsltの をにでもすればよさそうです。(コンパイル必要)
コンパイルは開発者会議室のメッセージを参考に、
VSIP 2005 beta1(
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=94c9970d-c247-4ded-a76d-f7b3d589e71d&displaylang=en)
をインストールすればできました。
その他の文章も、xsltを弄ればできるのかな?
P.S.
私はSourceForgeのIDは取得しましたが、NDOC日本語版のメンバーじゃないので、参考程度にしておいて
いただけると幸いです。
Reply to
#12231
Reply to #22890
×
Subject
Body
Reply To Message #22890 > 紹介されているサイトのページのソース(ndoc-src-1.3.1-v15.zip)を見ましたが、 > LangIDを"1041 (Japan)"に変えれば文字化けは発生しないと思います。(公開されているバイナリでOKだと思う) > #Encoding.Defaultって使ってるところも何箇所かあるけど・・・ > > ?になってる所はxsltの をにでもすればよさそうです。(コンパイル必要) > > コンパイルは開発者会議室のメッセージを参考に、 > VSIP 2005 beta1(http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=94c9970d-c247-4ded-a76d-f7b3d589e71d&displaylang=en) > をインストールすればできました。 > > その他の文章も、xsltを弄ればできるのかな? > > P.S. > 私はSourceForgeのIDは取得しましたが、NDOC日本語版のメンバーじゃないので、参考程度にしておいて > いただけると幸いです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel