「真の X-Grade を見るまで俺は止まらない。」をテーマに、DTXManiaをベースに、DTXManiaXG、DTXHDから改良点を持ち寄り派生したプロジェクトです。
DTXHDの欠点である動作の重さ、日本語キーボードで判定ラインが動かせないバグ、機能の少なさなどを改善、 さら...
またもマイナーアップデート・・・・のつもりがついつい機能追加しちゃったバージョンです。 Guitarationの判定画像の使用許可をしてくださったRさん。本当にありがとうございます。
<機能追加> ・GITADORA風表示を実装。ただし、以降のバージョンでは切り離す予定。 ・ドラム側のレーン表示、判定ライン表示、判定ライン、シャッターの位置の設定を実装。 ・判定画像の画像依存のアニメーションを実装。 ・レーンタイプDの実装。 <仕様変更> ・ダーク(LaneDisp=LANE OFF)時に透過率10%以上だと影を消すようにした。 <バグ修正> ・XP環境で起動できなかったのを修正。 ・RDPositionを変更したときの文字の位置がおかしかったのを修正。 ・DShow周りの入れ替えで動作速度が遅くなっていたのを修正。 ・ダーク時にLC部分と真ん中の部分がかぶっていたのを修正。 ・JudgeLineDispの設定値がConfig.iniから読み込めていなかったのを修正。 ・レーンの影を考慮し、LaneAlphaの1%を廃止。 ・ネームプレートタイプBでのネームプレートのZ軸回転を無効化。